
初めての大腸内視鏡検査(-1日)検査食について
nicoと申します。
よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。
明日初めての大腸内視鏡検査を受けるため、今日は3食レトルトの検査食を食べました。
3食合計で670kcal
私が普段食べているカロリーの1/2以下…下手したら1/3かも。
断食したときのように徐々に慣らしていくということをしていないので、とてもお腹が空きました。
さらに夕方になり、散歩していたら低血糖かなと感じる頭痛、軽いめまいなどの症状が出てきました。
外出中で少し休んでみたところ回復したので、たいしたことはなかったのですが。
これらって皆さんちゃんと対処できているのでしょうか?
知識なしにこのような状態になったら怖いなと感じました。
野菜が食べられないと変な感じ
昨日の夜から、繊維が多いなどの理由で腸に留まりやすい食品は避けるように言われていました。多くの野菜、海藻、きのこ、胡麻、乳製品などがNGです。
いつもはベジファーストで食事を始めますし、2品くらいは作り置きの野菜料理があるのが我が家の食卓なので、それらが食べられないのはなんだかとても変な感じでした。
今日のレトルトも、大根、にんじん、じゃがいもが舌で押しつぶせるくらいまで煮込まれた状態で入っていただけで、葉物野菜などは含まれていません。
ちなみにメニューは
朝食:鶏と卵の雑炊
昼食:大根とじゃがいもの鶏そぼろあんかけ・白がゆ
夕食:煮込みハンバーグ・白がゆ
でした。
(江崎グリコ 大腸検査食エニマクリン®︎eコロン 3食セット)
介護食ってこんな感じなのかな、と思いながらいただきました。
食べられないと暇、でも集中力に欠ける
食事の支度もレトルトを温めるだけなので簡単だし、間食を一切できないので暇だし手持ち無沙汰になります。
久しぶりに断食に行ったときの感覚を思い出しました。
断食は休暇をとっていったので、しなければならないことは特になく過ごしたのですが、今日は仕事をしながらだったので集中できない時間帯があり、辛かったです。
断食中、仕事を持ってきてもいいかもと考えたことがありましたが、現実的ではないことがわかりました。
実際にやる前にわかってよかった!
仕事をする前提でいるのに、結果できなかったら辛いですものね。
明日は朝からお腹の中を空っぽにしていきます。どきどき。
お読みいただきありがとうございました。
ではでは。
【今日の筋トレ】
プルアップ:STEP2 25×3
レッグレイズ:STEP2 40×2+20×1
ブリッジ:STEP2:20×2
いいなと思ったら応援しよう!
