![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132163968/rectangle_large_type_2_70df07b77c964b551a92ca52d79f9d84.jpg?width=1200)
お得なセミナーの参加方法
nicoと申します。
よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。
価格分以上の価値をどこで得るか
それは参加者同士のつながりを作ることだと思います。
一人で参加して、ただ講師の話を聞いて帰るだけでは価値を感じにくいこともあるかもしれません。
でも、同じセミナーを受けている人同士は共通する関心が何かしらあると思うのです。
通りすがりの人に声をかけるよりはイージーではないですか?
一人で来たのか、何を期待して来たのか、今の話はどうだったか、何を活かせそうか…
話す糸口はいくらでもあると思われます。
人見知りだから話しかけられない…
うん、わかる。
話しかけてもらえるとうれしいよね。
でもね相手も話しかけてくれるのを待っているとしたら、沈黙のまま時間は過ぎていってしまうよ。
自分から話しかけられないのなら、セミナーに価値がなかったなどと言うべきではないと私は考えます。
だってこういう場でするべきなのはネットワーキングだから。
もちろん迷惑そうなら控えるけど
でも私は一度は声をかけてみる派ですね。黙っていたらつながれないもの。
と、いうようなことを、とある人のつぶやきにインスパイアされて考えました。
お読みいただきありがとうございました。
ではでは。
いいなと思ったら応援しよう!
![nico](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70438409/profile_eafa2e93e9cee759d41aaa669a884195.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)