
Photo by
dodo_mmm
いろいろな演算子
こんにちは、にこです。
本日1回目Techacademyで勉強したのは演算子です。
様々な演算子を勉強しました。すごく大事だと思うので忘れないうちにしっかり書きとめていきたいと思います。
足し算、引き算、掛け算、割り算の演算子
足し算と引き算の演算子はそのままですが、掛け算は*で、割り算は / で表します。
しかも割り算は小数第1位の値も出しています。
余りを求める割り算
% を使う事で、割り算のあまりだけを求める計算をする事ができます。
23 / 7は、3余り2なので、その余りの2が答えになっています。
小数点以下を全て切り捨てる割り算
割り算の演算子である / を2つ使う(//)事で、小数点以下を切り捨てる割り算ができます。
14 / 3は、4余り2なので、小数の2を切り捨て、答えは4になります。
べき乗の演算子
掛け算の演算子である *を2つ使う事で、べき乗計算をする事ができます。
4の2乗は16なので、16が答えになっています。
まだ始まったばかりですが、引き続きPythonの勉強を頑張っていきたいと思います。