
4月1日から始まったトラベルルールについてー!
やっほー!息してる?!??????
今日は4月1日からはじまった仮想通貨のトラベルルールっていうやつについて書いておくよー
トラベルルールの概要
マネーロンダリング防止のためのルール!
FATF(Financial Action Task Force)といういろんな国が作っている国際的な機関。
マネロンの監視とかテロにお金が行かないように
お金の流れを記録して、保存することを促す組織です。
つまり日本だけガラパゴスでやるような話じゃなくて
世界的に標準化されていく話なんです!!!!
アメリカも送金の金額で報告させてるよ!!
高額のお金の出し入れとかがある人は対象になりかねないから要注意だよ!
トラベルルールでどうなるのか
今の所発表されているのは対象となる通貨はBTCかETH
金額は10万円を超えるようなケースが収集されるみたい!
国内の取引所から送金する際に
受取人が出金依頼人本人なのかどうか?
違ったら
・受取側暗号資産交換業者の有無
・受取人の名前
・受取人の住所
・受取人との関係
・実質的支配者情報
あたりが聞かれることになりそうです!
バイナンスとかバイビットは金融庁からあぶねえ業者だ!って名指しされているので告げた瞬間送金を拒否されるケースも増えると思います。
実際運用され始めたらどんな感じかおしえてくださいw
たぶん取引所ごとでちょっとずつ違うはずです。
更に未来を考えると
規制はどんどん拡大していくと思います!
Korean Gov: I'm going to prohibit withdrawals from Korean exchanges to non-KYC'd wallets like Metamask by March 2022.
— Ki Young Ju 주기영 (@ki_young_ju) December 10, 2021
Degens: So no more DeFi, NFT, DAO for Koreans? 😞
Korean Gov: No exceptions. Every blockchain wallet must be KYC'd.
Nice job Korea!https://t.co/i4Hicr9pEO
韓国の事例ですが、個人のウォレットもKYCが必要になります。
私もこうなると思います!!取引所毎に登録したメタマスクにしか送れないとか全然ありえる!!!
BTCかETHがとりあえずでてきてるだけで、こんなの本来のマネロン防止には足りないでしょ!段階的にどんどん増えていって最終的には全部対象になるとおもうよ!!!!!
仮想通貨のトラベルルールのまとめ
結構問題になりそうな要素はあって
バイナンスとか海外取引所もそのうちうるさくなりそうだなーとか
イーサリアムでてきてる匿名性の高いL2チェーンとかとの兼ね合いとか?
闇BTCを相対取引するみたいな人も増えそうな気がするし・・・
課題は多そうだよねー
海外との取引で支払いとかに使ってる人にとっては不便だろうし
でもさーマネロンに対して世界的に厳しくなってるっていうのは
流れだからしょうがないよね~
北朝鮮への開発費?みたいになってたり
ロシアも銀行の送金制限してるのに送金できてるのを規制しようとしたり
(でもこれは日本の留学生さんとか困ってる人が助かってるらしい)
この流れは理解しときましょ!!!!
日本だけじゃないってことで社会的に認められる、有用性が高くなりすぎると規制もついてきちゃうんだねえ。
書いた人
にこまる@nicom1123
いいなと思ったら応援しよう!
