![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144384858/rectangle_large_type_2_579138a2640b45df36a48fd089fc7f97.jpg?width=1200)
【ビールメモ】2024/5/17 サッポロラガービール(2024)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144384930/picture_pc_eacc603f3438e2cb5b51e1f5d01327a9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144384931/picture_pc_8dd502b3ca07bf13091b96daaf29e2bb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144384933/picture_pc_2bb30c584ad6fc36707d87ba447390a7.jpg?width=1200)
サッポロラガービール(2024)
「サッポロラガービール」は、1877年(明治10年)にサッポロビールの前身である開拓使麦酒醸造所から発売されて以来、いまに受け継がれる、現存する日本で最も歴史のあるビールブランドです。生ビールでは感じることのできない熱処理ビールならではの厚みのある味わいが高く評価されるとともに、歴史と新しさが同居した格好良さが、ビール好きのお客様に支持されています。
缶のデザインは、現在のびんラベルを忠実に表現しています。ラベル中央の赤い星は、開拓使のシンボルであった北極星を表し、ファンの皆さまから「赤星」の愛称で長年親しまれています。缶の裏面と6缶パックのスリーブには、瓶ビールを注いでグラスで乾杯する、赤星ならではの酒場シーンをデザインしています。
ABV:5%
スタイル:ラガー
2023版はこちら
2022版はこちら
お読みいただきありがとうございました。
ではでは。