
【ビールメモ】2022/4/28 佐渡番茶エール
佐渡番茶エール
— nico (@nico51110559) April 29, 2022
発泡酒(麦芽比率50%以上)
お茶の茎だけでなく葉もいっしょに焙煎しているため一般の番茶と比べて香りが高く甘みが強いのが特徴の佐渡番茶に、佐渡番茶の香りをそこなわないようにうっすらと花と柑橘の香りが特徴のセンテニアルホップを使用 無濾過
ABV5%
#ビールメモ pic.twitter.com/HXBV6jJbWz
佐渡番茶エール
発泡酒(麦芽比率50%以上)
お茶の茎だけでなく葉もいっしょに焙煎しているため一般の番茶と比べて香りが高く甘みが強いのが特徴の佐渡番茶に、佐渡番茶の香りをそこなわないようにうっすらと花と柑橘の香りが特徴のセンテニアルホップを使用
無濾過
ABV5%
お読みいただきありがとうございました。
ではでは。