![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91343142/rectangle_large_type_2_fb4730e10f21f31b1f78bee45b3366d0.jpeg?width=1200)
【ビールメモ】2021/12/7 前略好みなんて聞いてないぜSORRY 其の二 うま味一番だしアロマ仕立てホワイトIPA
前略好みなんて聞いてないぜSORRY 其の二 うま味一番だしアロマ仕立てホワイトIPA
— nico (@nico51110559) December 8, 2021
一番だし製法で抽出したかつお節のうま味が酵母の発酵で変化 コリアンダーシード、オレンジピール使用
ABV6.5%#ビールメモ pic.twitter.com/Q8W5E8IYAN
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100910248/picture_pc_744923bdd57b98304b4b01c8801859f9.jpg?width=1200)
前略好みなんて聞いてないぜSORRY
うま味一番だしアロマ仕立てホワイトIPA
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100910246/picture_pc_1c21ad1f24a8304a6e87de676c4cdba1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100910232/picture_pc_6217b6a6260bd93c7032baf70cfb028c.jpg?width=1200)
前略好みなんて聞いてないぜSORRY 其の二 うま味一番だしアロマ仕立てホワイトIPA
「香りを最大限に引き出すため」にかつお節から旨味成分(イノシン酸)を抽出する“一番だし製法”に挑戦。
イノシン酸の働きによってビール酵母が活性化し、酵母由来のフルーティなアロマ、そして新種ホップ由来のエレガントな香りが融合した香り豊かなビールに仕上がりました。
麦汁の煮沸時に約4㎏のかつお節を投入。煮込みすぎるとえぐみが出てしまうので長く漬け過ぎるのは厳禁。
旨味成分を抽出しつつ、雑味は残さない、その見極めにブルワーの腕がうなります!
一番だし製法で抽出したかつお節のうま味が酵母の発酵で変化
コリアンダーシード、オレンジピール使用
ABV:6.5%
スタイル:ホワイトIPA
お読みいただきありがとうございました。
ではでは。