![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144279413/rectangle_large_type_2_937d0d3d061997d0b37ff48508ce01d6.jpg?width=1200)
【ビールメモ】2024/5/17 静岡麦酒(2024)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144278968/picture_pc_c83654f193f107e53677b079c6e538ee.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144278969/picture_pc_123cb481a3202b190b2296fd68c6afa4.jpg?width=1200)
静岡麦酒(2024)
本商品は、当社の静岡県出身者が中心となって「静岡県の食材や料理にぴったりの、静岡県の乾杯にふさわしい、静岡県のためのビール」として2013年2月23日“富士山の日”に樽生商品を販売開始しました。
静岡県の「食」や「風土」との相性を追求し、静岡県の「おいしい」と調和することを目指し、当社静岡工場で製造しています。麦芽100%のしっかりとした味わいと美しくきめ細かい泡、爽やかな後味が特長です。パッケージには「静岡麦酒」のロゴを中央に堂々と配置し、缶全体の色味は青と白を基調としています。
普段は静岡県内の飲食店でしか味わえない商品ですが、数量限定でご自宅でもお楽しみいただけます。
「静岡県をいちばん愛するビール会社になろう」との思いから誕生した本商品を通じて、地域の活性化に貢献していきます。
ABV:5%
スタイル:
2022版はこちら
お読みいただきありがとうございました。
ではでは。