![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96308492/rectangle_large_type_2_865920f1a5b111f4c006f87594631981.png?width=1200)
移住とサッカー観戦
地元は埼玉スタジアム2002から程近いところだが、日本代表、浦和レッズなどの観戦をしたことは一度もなかった。
なんなら、試合の日は電車が激混みで、また試合か…サポーターは何故こんなに熱くなれるのか…と思っていたくらいだった。
バイトしていたスーパー、コンビニも浦和レッズ色が強かったのを覚えている。
そんな私は、現在福島県の浜通りに住んでいる。
震災のことを遠い県の話だと思い、日常的に思い出す事がなくなった、震災11年目の年に移住することになった。
娯楽も少ない小さな町村へ引っ越し、土日は常に夫婦2人の生活。
少し2人の毎日にマンネリが訪れた頃、旦那からいわきFCの試合を見に行こうと誘われる。
いわきFCとは
いわきFCは、日本の福島県いわき市、双葉郡広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、葛尾村、浪江町をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ
リーグ戦
J3リーグ 2022
日本フットボールリーグ 2021
東北社会人サッカーリーグ1部 2019
東北社会人サッカーリーグ2部南 2018
福島県社会人サッカーリーグ1部 2017
福島県社会人サッカーリーグ2部 2016
福島県社会人サッカーリーグ3部東ブロック2015
いわきFCは、震災後に発足されたチームで、「浜を照らす光であれ」というスローガンを掲げている。あっという間にJFL首位、J3首位と階段を駆け上がっていった。J2昇格となり、どこまで戦えるのかとても見応えがある。
まだまだサポーターも少ない。地元のレッズまでいかなくとも、応援してくれる人が増えて、浜通りを盛り上げて欲しい。
にわかファンだが、YouTubeなどで情報はこまめにチェックしており、昨日も新体制お披露目会として、ハワイアンズにてイベントが行われていた。
そんな昨日の今日でしたが、たまたま訪れた施設に居ました。社長、監督、新加入の選手たち。
こんなところでお会いできるとは。
予想外な出来事に挙動不審になってしまいましたが、応援してます!頑張ってください!