コンテンツ東京/XRメタバース総合展
行ってきました!
面白かったブースが3つほどあったので、備忘録として書きます。
ANGO /JAPANGO
合同会社型DAOを用いた不動産活用。
ANGO :WEB3で全国の空き家を別荘に
JAPANGO:Pass To Japan 日本の魅力を体験したい、届けたいすべての人のためのDAO。
空き家活用、最近自分の中でとてもHOTなので興味深々!
☆民泊は年間180日しか稼働できない
☆note有り。15記事読む。
☆DAOは「みんなで決めるクラブ」のようなもの。普通の会社やクラブとは違って、リーダーがいない。その代わりに、みんなで話し合って決めごとをする。
株式会社Earlyworks
独自のブロックチェーンを作ってる会社。
ブロックチェーン新規事業例集50がとても興味深かった!
生成AIパスポート
生成AI活用普及協会(GUGA)が行う資格試験。
生成AIを扱うにあたるリテラシーが学べる。
今のところは民間資格。国家資格になることはあるのかなぁ?
試験は年3回、受験料は11000円。
人材開発助成金の対象となる団体講座あり。
現場では、模擬試験みたいなものが受けられた。すんごい難しかった笑
そして、テキストが無料でもらえたのになんと紛失して帰ってきた、、、本当にショック。