Kindle 書くの面白い!
こんにちは☺️
やっと今 取り組んでいる Kindle の原案が1万3000字を超え、年内の出版がいよいよできそうです!
ただ 実は 文章を毎日書いていくのは、こちらのノートに気軽に書いていくのとは違って、結構きつくて、あんまり乗り気はしていませんでした。
それでも今日初めて、
『文章書くのが楽しい!』
『早く仕上げて読者に届けたい!』
というワクワク感を感じながら書くことができました。
私が入っている塾の中で同じように Kindle出版を目指している人と最近よく話す機会があり、それが最近加速したやる気に繋がったような気がします。
やはり人は一人で何かを成し遂げるのは大変だけれども、同じ目標やモチベーションを持った仲間がいると、何事もより頑張れるような気がします。
今回の内容は、 心と体の健康についてですが、たくさん売れることよりも、 とにかく自力でそこそこの分量がある Kindle 本を出すことが最大の目標なので、その目標は必ず達成できそうです。
この本が出版できたら、なるべく 間を空けずに、 どんどん 次の本も書き上げられたらいいなと思っています。
そうしないと毎回 執筆 からアップロードまでの手順を忘れてしまって、また1からあたふたしながら取り組むのは嫌だからです(笑)
Kindle 出版 に限らず、何事もとにかく 数をこなすことで上達していくことは間違いないし、よりその業界の流行りや傾向 も 分かっていくと思っています。
私が今読んでいる海辺のカフカ のような面白い小説はきっと一生かけないけれど(笑)、私の過去の経験から何か 読者にプラスになる情報を提供できる本をこれからもずっと 書き続けたいです。
なんだかんだ 12月ももう半分過ぎてしまうので、ラストスパート頑張ります!
本日も読みいただきありがとうございました。