幸せの鍵は『そ・わ・か』
こんにちは☺️
私が大好きな著者の一人に、小林正観さんがいらっしゃいます。
今日は 正観さんが様々な本で提唱している、
『そわかの法則』
についてお話ししたいと思います。
神様が人間のすることで最も好きなことベスト3がこの『そ・わ・か』に凝縮されています。
まず一つ目の『そ』は掃除です。
神様は 身の回りをきれいにしている人間をとても好みます。
中でもトイレや洗面所 お風呂などの水回りを、毎日 しっかり 掃除し、きれいに保っていると、神様からどんどん好かれるようになります。
神様から好かれると、例えば自分がやりたかったことが叶ったり、欲しい情報が人から得られたり、臨時収入があったりと、ラッキーなことが続く そうです。
逆に家の中が常に散らかり、水回りも カビや 垢ができてしまっているようだと、神様はそんなお家から離れて行ってしまうため、どんどん幸福は逃げてしまう そうです。
2つ目の『わ』は笑いです。
笑うことは、何事も肯定することを意味し、全てを受け入れることを意味しています。
たとえ 面白いことがなくても、とにかく笑顔を心がけること、暇さえあれば 笑ってみることで、たくさんの幸せが訪れます。
日本で発症率が高いがんにも、笑うことで生まれる nk細胞(ナチュラルキラー細胞)が、がんを撃退してくれるそうです。
笑うことで健康になり、幸福にもなれるなんて、 とっても素敵ですよね。
最後に3つ目の『か』は感謝です。
私は以前、『1日を感謝で始め 感謝で終えよう』という記事を書かせていただきましたが、とにかく人生は感謝をすることで、必ずうまくいくようになっています。
特に正観さんは、
いかに『ありがとう』を多く言えるか
がその人の幸福に最も影響すると色々な著書でおっしゃっています。
そしてこの ありがとうのすごいところが、ありがとうと本気で思っていなくても、声に出すだけで効果があるという点です。
何か感謝できる出来事が起きていなくても、『ありがとう』を言い続けると、脳が勝手に『ありがとう』に値する事由を見つけてくれるそうです。
実際にありがとう 言い続けて、大病が治った人や、人生のどん底から這い上がり、揺るぎない幸せを得た人がたくさんいます。
掃除、笑い、がそんなに簡単ではない人は、まず 毎日『ありがとう』をたくさん 言い始めることをおすすめします。
実際 私は暇さえあれば掃除をしたり、笑ったり、一人でブツブツ ありがとうを言っています(笑)
この『そ・わ・か』を日々 実践できれば、必ずその人の人生は明るく楽しい健康的なものになります。
詳しくは 実際に著書をご覧いただければと思います。
このそわかの法則は、お金が一切かからず、誰でも簡単に実践できますので、皆さんも是非試してみてください☺️
本日もお読みいただきありがとうございました。