家中どこでも寝る息子
こんばんは☺️
基本 私と息子は夜 和室で一緒に寝ていて、今までお昼寝も息子が勝手に1人で和室に行って、そのまま寝てしまうことが多かったのですが、最近 文字通り 家中どこでも寝るようになってしまいました(笑)
遊んでる途中に力 尽きるのか、廊下や リビング、ダイニングの床の上でよく寝てしまいます。
そうすると さすがに 今の季節 床が冷たいので、なるべく布団が敷いてある和室に 抱っこして移動させるのですが、結構 その移動中に起きちゃうんですよねぇ〜(笑)
そうすると なんだかすごく 損をした気持ちになります(笑)そういう時結構な確率でくずりますし…
ただ 時々 ソファーやクッションの上で寝てくれる時もあって、その時はただ上から毛布をかけて寝かせています。
しかし何と言っても寝顔は可愛いんですよね。
普段のギャン泣きやグズりのイライラも一瞬で吹っ飛びます。
最近は上手に階段を上って 2階に上がれるようになり、それこそ いろんなものを好きなだけ散らかして遊んでいます(笑)
きっと成長して行動範囲が広がったことで、寝る 範囲も広がったのでしょうか?(笑)
遊んでいる音が聞こえなくなり、静かになると、家中どこで寝ているか起こさないように 静かに探すのが最近のマイブームです(笑)
子供の成長は本当にあっという間で、日々できることが増えていく息子が嬉しくもあり、少し寂しくなったりもします。
私たち大人と同じソファに自分で登って一緒に座れる日が来るなんて、新生児の頃には夢にも思っていませんでした。
毎日色々な発見がありますが、 いつか自立してしまうまでしっかりと噛み締めていきたいです☺️
本日もお読みいただきありがとうございました。