オリエンテーションを終えて
スタバード、第一回のオンライン講義が無事に終わりました。
この講義の構想が始まったのは、実は2年も前のことです。
初めて作ったのは3分のマーケティングの講義でした。
動画のことはまったく分からないので、無理を言って動画制作の会社に弟子入りして、カメラや照明の基本を教えてもらいました。プロのテレビの編集の方に教えてもらったこともあります。
今考えるとコンテンツは良かったのですが、皆さんにお届けする方法がなかったのです。
MBAの動画教材はたくさんありますが、値段は高いし、講師によって講義のレベルがばらばらでした。また教授の先生の話はどうも難しくて、どうやってビジネスに使ったら良いのか分からないと思っていました。私一人で全教科を教えられないだろうかと思っていました。
MBAの学びの大切なところは、広く浅く体系的に学ぶことで「世の中の見え方が変わること」です。それは、フルタイムで2年もかけなくても掴むことはできると思います。「実際にビジネスでどう生きるの?」を教えない限り、大学で学ぶ、ただの知識となってしまいます。
スタバードは、「MBAの基本」+「実践でどう使うか」+「実習」を動画講義」でやる。これは大変難しく大きなチャレンジです。
初回のオリエンテーションは13人の方に見て頂きました。
インスタの皆さんの心温かいシェア、本当に勇気をもらいました。
失敗も挫折あると思いますが、楽しくやるので一緒に学びましょう。