
【CSR活動】久喜市の地域美化活動に初参加~きれいな水を守るために~
3月14日(月)に地域貢献活動の一環として、当社久喜工場の東側を流れる「備前掘川」の清掃活動に参加しました。
久喜の近隣企業4社が集結
備前堀川の清掃活動は、同じ工業団地内の㈱エフテック様が数年前から単独で実施されていましたが、美化活動の輪を近隣企業にも広げるために、今回お声掛けをいただきました。そのほか、久喜菖蒲工業団地管理センター様をはじめとして、4社・68名もの方が参加しました。
備前堀川は当社工場がある久喜菖蒲工業団地の東側を南北に渡って流れていて、私たちも昔から慣れ親しんだ川です。普段は農業用水などに利用されています。
今回の清掃活動では、久喜菖蒲工業団地に隣接している約1.1kmの範囲を対象に、川の上流側と下流側の二手に分かれて清掃がスタートしました。
当日は快晴で気温も上がり、まさに野外の清掃日和です!

きれいな水を守るために
参加者はトングやゴミ袋を持って、道路に面している土手をメインにゴミ拾いを実施。1時間の清掃活動で、なんと約60kgものゴミを回収することができました。すごい量ですが、これでも通常よりは少ないそうです。
河川敷には空き缶やタバコの吸殻などがたくさん捨てられていました。これらのゴミが景観を損ねるのはもちろんのこと、川の水を汚すことにもつながります。
水道管に携わる当社としては、この活動によって河川敷のゴミを減らし、きれいな川、そしてきれいな水を守っていきたいと考えています。

美化活動の輪を広げていきたい
工業団地内には久喜菖蒲公園があり、休日には多くの方が公園を訪れます。
訪れた方や近隣住民の方が気持ちよく過ごしていただけるよう、私たちはこれからも美化活動をはじめとする地域貢献活動を積極的に実施したいと考えています。
次回、秋頃を予定している備前堀川の清掃活動に向け、美化活動の輪を社内に広げてまいります。