
パチンコが日本をキレイに!「全国クリーンデー」今年も開催されました
毎年9月1日~10日の期間、全国のパチンコ業界関係の方々が、事業所周辺を清掃するという社会貢献活動「第5回 全国クリーンデー〜地域大清掃 パチンコが日本をキレイに〜」が、今年も実施されました!

私の働いている日拓でもエスパスの各店舗の周辺で清掃活動を行いました。地域の方々とコミュニケーションを取りながら楽しく清掃できた、というスタッフの声も聞いています。渋谷地区の清掃活動の様子です↓

クリーンデーは、いまから10年前、日遊協九州支部が「パチンコが日本をキレイにします。まずは九州から」を合言葉に、毎月9日(九州の「九」、クリーンの「ク(9)」ということで)、地域清掃に取組み始めたのがきっかけだそうです。
その後、九州エリアの関係団体、そして全国支部へと徐々に取組みの輪を広げ活動を継続し、昨年もコロナ禍のなか多くの方にご参加、ご協力いただきました。
今年も多くのパチンコ業界関係の皆様にご参加いただいています。日遊協広報室で展開しているTwitterでは、参加者の皆様にクリーンデーの取組みのTwitter発信の際、「#クリーンデー」とハッシュタグをつけてもらうようお願いするなど新しい試みも行いました。
日拓スタッフも、コロナ対策、熱中症対策をしっかりした上で、和気あいあいとした雰囲気のなか、笑顔で取り組んでおりました。

私も以前、新大久保の店舗で勤務していた際にクリーンデーに参加させていただきました。その際は、店舗のお客さまだけでなく、近くを歩く地域の方々とも挨拶をしたり、スタッフ同士コミュニケーションを取ったりしながら、普段の日常業務とは一味違う楽しさで、地域、店舗近隣の清掃ができました。
全国のパチンコ業界関係者の皆様が、笑顔で、地域の方々とコミュニケーションを取りながら清掃活動を行うクリーンデーは、業界のイメージアップにも繋がっていくと思います。
パチンコ、パチスロ業界が日本をキレイに!9月1日から全国で展開していた地域清掃活動「第5回全国クリーンデー」が10日、無事完了いたしました。参加人数は現在集計中。今年も参加してくださった多数の関係者の皆様、本当にありがとうございました!#クリーンデーhttps://t.co/cXfJYnCPbM pic.twitter.com/7wxycbWBBE
— 日遊協広報室【公式】 (@nichiyukyo2info) September 12, 2022
クリーンデーは、来年も継続開催の予定とのこと。SDGsの指針にも沿った地域貢献活動の輪、これからもますます広がっていけばと思います!