見出し画像

保育園の奉仕作業に参加して

こんにちは☀️
地域おこし協力隊のタニガワです🙋

今回は❗️
先日参加した保育園の奉仕作業(園庭お掃除)
についてです💮

私は地域おこし協力隊として活動していますが
プライベートでは5歳の娘を持つ
シングルマザーです👍
そんな私がこの町に来てビックリした事は
パパさん達の子供に関する行事への参加率の高さ😲✨️
まず初めて参加した遠足では平日にも関わらず
「えっ⁉️こんなにパパ参加するん❓️」から始まりました💮
毎日の送り迎えもパパさん達に遭遇する事も
とても多くて夫婦間でちゃんと役割分担が
出来ているんだなぁ~といつも思っていました。
そして先日参加した奉仕作業の日も夕方5時から
草刈りをしたりプールの設置をしたり
砂場の砂山作りをしたり
力仕事をパパさん達がたくさんしてくれました❗

そしてこの奉仕作業
私が一番いいなぁ~と思ったのが
子供達が教室の中からパパやママの作業を
応援してくれていた事🎶
自分達がいつも遊んでいる園庭やプールを
自分達の親や先生達がキレイにしているところを見て
子供達がどう感じてくれていたのかはわからないけど
きっと嬉しく思ってくれたんじゃないかなと思います✨
娘は「ママ頑張って草抜きしてたね🎵」と
言ってくれました💮

こうやって親と子が関わる機会を
小さな頃から経験する事で
きっと子供達がまた親になった時に
自然と同じような関わりが出来るんだろうなと
とてもいい環境だと思いました☺️

うちも来年は小学生❗️
今年は移住してすぐでクラス委員なども
やります🙋と言えなかったけど…。
来年からは率先してやっていこうと思います💮
では🙌また次回🌱

【地域おこし協力隊タニガワInstagram】