
上石見駅開業100周年記念式典
お久しぶりです!
タイヤ交換はギリギリまでしないタイプの岸本です🐷
日南町は先週12月7日(土)に初雪があり、雪が積もりました。
ついに、冬の始まりです⛄

銀世界が広がっていました❅
上石見駅開業100周年記念式典

12月6日(金)に、上石見駅開業100周年記念式典が行われました。
(JR西日本や日南町商工会、山里Loadにちなん、7つのまち(むら)づくり協議会などで構成する実行委員会が主催)
式典では、JR根雨駅の和田隆駅長の号令で「この先の100年に向けて、出発進行!」と前を指さしながら唱和し、参加者全員で100周年をお祝いしました。

そして、上石見自治会長・後藤厚見さんから菅福連合自治会長へ大きな切符が手渡され、令和7年4月に開業100周年を迎える上菅駅へのバトンタッチが行われました。
式典中「出雲市行き特急やくも5号」が30キロに減速して上石見駅を
通過。
参加者全員でお出迎えしました✨


大人は微笑ましく見ているけど、子どもにとってはこの世の終わりですよね(笑)
その他、タイムカプセル封緘儀式(20年後の2044年12月6日に開封)や
餅まき、おでんのふるまいなどもあり、上石見駅はとても賑わっていました😆


チョークの素材がグレードアップしたそうです。