見出し画像

着物帯救済企画 ~オリジナルプロジェクト~

「着物帯の救済(自主)企画」として帯リメイクのバッグ&ポーチを制作しています。

「形見分けとして受け継いだ着物を、どうしていいかわからない」
「着物は好きだけれど、着るシーンがない」

といった理由で着物を眠らせている方は少なくありません。

こういった理由で私のもとにやってきた着物たちもたくさんあります。


今回はできるだけ帯地素材を有効活用することを意識して、裏布も共布帯地で仕上げています。1本の着物帯からできるだけ多くのバッグとポーチを制作し、残布もほとんど出さないように挑戦しています。

救済企画なので手に取りやすい価格に設定し、イベント出店にて販売。
価格を見て皆さん驚かれます。
(そりゃそうだよねー。と、私も思っている)

今回の企画の目的

  • 譲り受けた着物帯にできる限り日の目をあてたい

  • いただいた着物帯を無駄なく活用したい

  • 手に取りやすい価格にしてたくさんの人に使ってもらいたい

ネットショップでの販売も考えましたが、そのほとんどが一点ものになるため、価格を抑えることを重視して現品を見て気に入ってくださる方限定の企画としました。


新作はInstagramにて順次公開してきます!

イベント出店の予定の詳細などもストーリーや投稿でお知らせいたしますので、ぜひフォローしてお待ちください!!

日月堂Instagramhttps://www.instagram.com/nichigetsu_do/

ショルダーバッグ向けの帯地在庫を集めて、ただ今もりもり制作しております♪♪
お楽しみに!!


+:-:+着物リメイク日月堂+:-:+

1枚の着物地から様々なアイテムを作っている日月堂です。

着物を着る日以外でも艶やかで美しい着物アイテムが楽しめるよう

日常的に使えるものにリメイクすることで、着物を身近に感じていただくこと。

それによって、日々の生活を上質なものにしていただくことを目指しています。