
新作/青小花小紋着物リメイク 3wayクラッチバッグ
個展用に制作した品々。
ひたすらに続きます・・・
今日は、クラッチバッグ。
今回の個展開催の新作として
初めてこのカタチも採用しました。

▷長財布を入れたい!
▷ぱっと目を惹くクラッチバッグ!
▷でも、ショルダーとしても使いたい!

チェーンを取り付ける金具が口金の内側に内蔵できる、
兼用カンを使用しているので、
持ち手やショルダーも楽しめる、よくばりな3way仕様です。
コンパクトな大きさですが、24㎝幅の口金を採用して、
長財布や手帳など、必要なものはしっかり入る容量があります。
自分の欲しい!が詰まった欲張り仕様のクラッチバッグです。

ハンドメイド作家は、『自分の欲しい』がスタートとなって
作品を作るパターンが多いとよく聞きますが
私もそのひとり。
自分が『あったらいいな』をカタチにして
イベントなどでお客様とのリアルなご意見をおうかがいし
ブラッシュアップしていく感じです。
初めから、お客様の『それ欲しい!』につながらず
苦戦することも多くありますが
この過程すら楽しめるくらいじゃないと
やっていけないのかな?なんて思うのです。
――――――――――――――――――
CreemaSPRINGS(クリーマスプリングス)にチャレンジしています!
プロジェクトページはこちら↓
https://www.creema-springs.jp/projects/nichigetsu-do
ひとつの帯地を切り分けてリメイクした、
『miniがまぐちチャーム』を応援の証として、作品と一緒にお届けします。

帯地のどの柄・どの部分が届くか?お楽しみに。
「モノのいのちのつながり」をぜひ共有してください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
着物リメイク
モノのいのちのつながり展

2022年4月1日(金)〜3日(日)
10:00~18:00 (最終日は、16:00まで)
場所:船橋市民ギャラリー
千葉県船橋市本町2丁目1−1
船橋スクエア21ビル3階
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
一着の美しい着物が、
数々の小物に生まれ変わる過程を知っていただくことで、
モノのいのちをつなぐ感動を、
一人でも多くの方と共有できたら幸いです。