「圧倒的守備力」 2年 青木晴暉
こんにちは。
今回noteを担当します。四日市中央工業高校出身、文理学部体育学科2年の青木晴暉です。サッカーに対する今の素直な気持ちを書きました。
最後まで読んでいただけると幸いです。
プロサッカー選手になるために大学に来て1年が経ち、2年目に入った。
プロのスカウトがみるのはトップチームの公式戦。その11人に入らなければ話にならない。
現在、私の立ち位置はトップチームのベンチだ。
スタメンで出るためには信頼と圧倒的な武器が必要だと思う。
日大サッカー部に入部して初めての全体練習。
ワクワクしていた心を強い気持ちに変えて挑んだ。
が、その気持ちは一瞬にして変わってしまった。
終わってみれば「やばい」しか頭になかった。
トレーニングでの強度の高さ、質の高さに圧倒された。高校では通用していたものがここでは何も通用しないという現実に不安が大きくなった。
周りはJのユースからきた選手。
全国常連校からきた選手。
中にはプロになれたのに断って大学にきた選手もいる。
「やばい選手しかおらんやん」と。
一緒に練習するのが嫌になるくらい周りは上手かった。なんで自分はこんなに下手くそなんやろと。技術的な部分で勝負していくのは難しいと感じた。いや、無理だった。
これからどこで勝負していくのか私なりに考えたがすぐには答えが出なかった。でも、どの練習も本気でやった。それはあたりまえのこと。だけど、常に本気で取り組んでいる選手は正直少ないと大学に来て感じた。だから、私は常に本気で練習をして最後まで闘う選手になろうと思った。
ピッチに立つことができる11人の中に入るために
「守備力」を武器にすると決めた。違いを出せるのは守備力しかなかった。
サッカーを始めた頃から高校1年生までは攻撃の起点となってアシストや得点に絡む選手だったが、2年生からチームの最終ラインでゴールを守ってきた。3年時には主将という立場でセンターバックとしてプレーし、ある程度のメンタルと責任感は強く持っていた。自分のせいで負けた試合も何度かあったし、上手くいかないこともあった。また、昨シーズンは何度かトップで試合に出させてもらい関東のレベル、プロになっていく選手のレベルを肌で感じ、全く足りてないところがあるなと痛感した。
毎日練習を本気でやってもまだまだ甘かった。
もっと真剣にサッカーと向き合うこと。
もっと自分と向き合うこと。
もっと自分にしかできない武器にこだわること。
個人、チームのために自分自身をもっと強化していていく。
日大が勝つために必要とされる選手に必ずなり、絶対に生き残る。日大が勝つために自分が犠牲になってでもゴールを守る。球際、対人、空中戦は誰にも負けない武器にする。圧倒的な守備力でチームを勝たせる。
「あいつなら守ってくれる」
「あいつ1人で十分だろう」
そう言われる選手になります。
大学サッカーができるのもあと2年半しかない。
もっとサッカー楽しんで頑張ります。
最後に
同期のみんなへ
リョウスケも書いてたけど、カテゴリー関係なく、もっとサッカーでも普段の生活でもコミュニケーションとって高め合って2年生がこのチームを引っ張っていくべきだと思う。
あと、2年半サッカー楽しんで頑張ってこ!
地元の仲間へ
たまにくる連絡や電話がすごく嬉しいです。
たくさん元気もらってます。
応援してくれてありがとう。
家族へ
何不自由なく大学までサッカーさせてくれてありがとう。
両親には家族の中で1番苦労させてしまっていること自分自身よくわかっています。感謝しかないです。
姉妹にも感謝しています。
これからも迷惑しかかけないけど、私のサッカーを応援してください。よろしくお願いします。
拙い文章となりましたが、私の素直な気持ちです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
現在もコロナ禍が落ち着かない中、日本大学サッカー部をサポート、応援してくださる全ての皆様へ感謝申し上げます。
これからも私たちは感謝の気持ちを持ちながらプレーします。
今後とも日本大学サッカーへのご支援、ご声援よろしくお願い致します。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?