「自分らしく」2年 津田向陽
今回noteを担当させていただきます。
久御山高校出身、スポーツ科学部2年の津田向陽です。
このnoteという貴重な機会に「日大に貢献する」「今後どういう姿勢で取り組むか」という2つのことをテーマにして書いてみました。
「貢献」
強い覚悟を持って挑んだはずの大学1年目。
自分が今まで大切にしてきたことを疎かにしてしまっていた1年だったと思う。
自分は今までサッカーをしてきて、指導者やチームメイトに人間的な部分やサッカーへの姿勢などピッチ外の部分は自分の良さだと言って頂くことが多かった。
これは自分の中で大切にしていることでもある。しかし大学に入ってからはそういう姿勢や意識が以前に比べて弱くなっていると感じる。
日大はピッチ外の部分での要求が高い。入ってすぐはピッチ外でのこだわりの強さに驚いた。
幹部や各班のリーダーを中心に日本トップの組織を作ろうとしているように思う。
しかし、幹部やリーダー、スタッフに任せきりでは目標とする組織にはなっていかないと思う。
自分自身、結果を出すことができていない今だからこそ、行動・姿勢を改め、日大が良い組織になっていけるよう貢献していきたい。
また、環境や求められることが変わってもその人の中でブレてはいけないものはあると思う。
そういった大切にしていることはこれからどこへ行っても持ち続けたいなと思う。
「今後どういう姿勢で取り組むか」
サッカーをしていると本当に色々なタイプの人がいるなと感じる。
その中でも、練習でやる気ないのに試合で活躍しちゃう人や生活習慣が悪いのにそんなんに左右されずうまい人、
そういうタイプの人たちを見てるといつも羨ましく思う。
試合や練習に向けて自分なりの良い準備をしてもそういうタイプの人の方がうまくいっているのを見ると自分が馬鹿に思えてくる時がある。
だから自分も練習でやる気ない雰囲気出してみたり、サッカーに向かう準備を疎かにしていた時期があった。
もちろん、上手くいかなかった。
とてもダサいなと思う。
自分はそういう類の人とはかけ離れている人種であり、天才的なセンスのあるタイプでなければ、要領も悪いし、鈍臭い。
それなら、人より試行錯誤を繰り返し、やり続けるしかない。
そういう姿勢をもっと表現していく必要がある。
トップで試合に出ている人たちと一緒にサッカーをするとその度に自分との意識の違いを感じる。
最後の最後で体を投げ出すプレーや声の質などあらゆる局面で勝ちたいという気持ちがとても伝わる。
自分に足りていない部分はわかっている。
だからこそ、日々の練習でこだわりを持ち、課題に目を背けず取り組んでいきたいと思う。
最後に
大学に入ってからまだ何も結果を残すことができていない。
でも今までと違った種類の楽しさがあるし、毎日が充実してる。
そういう環境でサッカー、勉強をさせてくれる親には一番感謝しています。
これからも応援よろしくお願いします。
拙い文章でしたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。これからも日大サッカー部の応援よろしくお願いします。