書けるってどういうこと?
今日のEカレはライティング講座でした。
今日の講師はライターとしても活躍されている、中原絵里子さん。
https://erikonakahara.com/?page_id=7
今日の講座では、「書ける」とはどういうことか考えました。
書くことによって何ができるから書こうとしているのか。
文章に影響を与えるものは何なのか。
などなど。
その中でも、とても印象的だったのは、
「思考は気体、誰かに話すことで液体となり、書くことで個体となる」
というお話し。
自分で考えたことは、ふわふわしていて、ほうっておくと、どこかに消えてなくなってしまいそうだけれど、それを、文字にすることで、個体にして、誰の目にもわかるカタチで残しておくことができる。
それって、結構すごい感覚だなぁと思いました。
「書きたい」というものがあっても、いろんな思考や視点が邪魔をして、「投稿」できないことも多々ある日々。
そんな気持ちで発信しているのは、私だけではないと思わせてくれるのも、このEカレのいいところです。
そもそも、私の文章を読んでいる人なんてそんなにいないし、
それでもいいから伝えたい思いがある。
だから、読んでくれる人にだけ読んでもらえればいいのではないか。
もちろん、こちらが意図せずに傷つく人や孤独になる人は作りたくない。
そういう発信はしたくないという思いは抱きつつ、、、
それを恐れていたら、発信なんてできないので、今日も迷いながら、
「誰かに届け~!」と、ポチっと投稿することにします。
----------------------------------------------------
Eカレとは、トラストコーチングの資格保有者である、TCS認定コーチ・マザーズティーチャーのための、オンラインで学べるコーチング学習サービスです。
https://trustonline.site/webseminar/
----------------------------------------------------
\心と身体が喜ぶキャリアを描こう/
《プロフィール&ご提供中サービス》
https://tsunagu.niigata-cci.or.jp/shop/1832/
※新潟商工会議所:商いつなぐサイト掲載中
-----------------------------------------------------
♬Instagramもやっています♬
@shino_everyday_enjoy_life
------------------------------------------------------
ご連絡は公式LINEより承っております☆
公式LINE:@shino
------------------------------------------------------
頑張るあなたを、毎日応援♪
あなたの一番身近な
〇国家資格キャリアコンサルタント
〇トラストコーチングスクール認定コーチ
〇マザーズコーチングスクール認定マザーズティーチャー
松本 志野