
【2025年完全保存版】動画編集が無料で学べるYouTubeチャンネル4選
こんばんは!NicePeachです。
僕は普段、自分自身のゲーム実況チャンネルを中心に、動画編集をしています。
動画編集は無料で学べ!ということで
これから動画編集を頑張っていきたいあなたに!
無料で学べる4つのチャンネルを紹介します。(敬称略)(案件ではありません)
① 生ハム帝国【動画編集者】(namahamuteikoku)
② 青笹のもっと動画編集を広げたい
③ 葉っぱ Premiere Pro動画編集教室
④ 【エディステ】動画編集チャンネル
今回紹介するチャンネルは以上の4チャンネル。
僕はこのチャンネルを中心に、動画編集の情報を集めています。
動画編集を仕事にしている人
最近増えている動画編集者。
本業でも副業でも、自分で動画編集の仕事を受注してお金を稼ぎたい人におすすめの2チャンネルです。
(動画編集フリーランスじゃない方もスキップしないでね!)
生ハム帝国【動画編集者】(namahamuteikoku)
「生ハム帝国」さんとディレクターさんが出演されている
動画編集フリーランス向けのチャンネルです。
生ハム帝国さんは動画編集講座「Movie Hacks」の講師をされています。
・ポートフォリオの作り方
・動画編集で稼ぐ方法
・編集技術よりも営業方法や単価の上げ方など仕事術が多め
・動画編集を爆速で終わらせる方法
・動画編集を始めるのに必要なPCのスペック、機材周りの紹介
僕自身はフリーランス関連の情報を得る必要がないので、現在更新されている
・副業で成果を出すためのロードマップ
・ディレクターになって得する人、損する人
といった動画は「僕向けじゃないなぁ」と思いながら見ています……
しかし!!!
・アラサーが語る、20代のうちにやるべき事
・大御所YouTuberの動画を、動画編集講師が勝手に添削してみた
など、気になっちゃう企画の動画がいっぱい!
・動画編集のプロが選ぶ、絶対に見るべきYouTube11選
は、めちゃくちゃ面白かった!!
普段は見ないジャンルのチャンネルが紹介されていて
「こういう表現もあるのか」
「これはマネできそうだな」
みたいに知識として入れておいた方がいい情報がゴロゴロ転がっているのです。
生ハム帝国さんがガジェット系YouTuber「イワサキ」として投稿しているチャンネルもめちゃくちゃ面白いです。
※動画編集とは関係ないチャンネルです。
LUUP設置の動画とアムウェイレビューの動画がおすすめ!
みんなもぜひきれいなチャンネル登録を!!
青笹のもっと動画編集を広げたい
青笹寛史さんは動画編集スクール「動画編集CAMP」の運営会社の社長です。
令和の虎にも出演されているので、見たことがある方も多いのでは!?
・フリーランス動画編集者として稼ぎ始めたい人向け
・動画編集CAMP受講生との対談動画
・動画編集初心者が注意するべきこと
・営業のコツ
・案件獲得までのロードマップ
・公開添削
→応募者が編集した動画を青笹さんが添削
→実際に仕事として他人が出演する動画を編集する人にはおすすめ!
最近は、YouTuber(相馬トランジスタさん、ヒカルさんなど)と絡んだ動画や令和の虎の社長が出演されている動画が多く、
動画編集を学ぶ内容とは少し離れています……
ただ!!!
・【ヒカルch】編集の裏側が凄すぎた
はヒカルさんと絡んでいるからこその対談動画!
チームを組んで長尺動画を投稿しているヒカルさんの秘密に迫っています!
「これから動画編集者として仕事を受注したい」
「どうやって営業をかければいいんだろう」
と悩んでいるフリーランスの方は必見のチャンネルです。
※そういう人は古い順で見た方がいいかもね…
活動者として動画編集が必要な人
フリーランス動画編集の人も、自分が活動者の人も。
両者ともに質の高い動画を作る必要があります。
とにかく動画編集の技術を高めたい方におすすめしたい2チャンネルです。
葉っぱ Premiere Pro動画編集教室
※葉っぱさんに関しては「ピザが好き」という情報しか得られませんでした。
・Premiere Proのチュートリアル動画
・Premiere Proの操作方法の基礎
・動画編集をサクサク進めるためのコツ
・おしゃれなデザインやエフェクトの作り方
・フォントの紹介
特に初心者~中級者におすすめの葉っぱさん。
結論
もっと早く知りたかった!!!
僕が葉っぱさんを知ったのは半年前くらい。(2024年の夏)
僕はPremiere Proの基礎を後述のエディステさんを中心に学んでいましたが、
葉っぱさんを知っていれば!
もっと早くおしゃれなデザインやエフェクトを知って使えたのに……
なんて無駄な時間を過ごしてしまったんだ……
これを見ているPremiere Pro初心者のあなたは今すぐに葉っぱさんのチャンネルを登録してください。
これはガチです。
そして、めちゃくちゃ凄いものがあるんです。
僕はほぼ独学でテロップデザインを作ったんだけど、
「自作テロップが超絶ダセェ」
「手っ取り早く質を上げたい」
って毎日のように思っていました。
あなたも今、Premiere Proとにらめっこしているんじゃないですか?
そんなあなたにおすすめなのが(ドラムロール)(デンッ!!!)
パロップ
Premiere Proで使えちゃう、
エッセンシャルグラフィックススタイルセット「パロップ」
472種2137パターンを収録して、お値段24,800円!!!
※収録内容と価格は執筆時のものです。
カッコいいものから淡くてかわいいものまで。
量も質も完璧すぎてもう拍手が止められません。
すごすぎ!!
一般人からしたら「高いっ」と感じるかもしれないけど
動画編集を始めちゃえばぶっちゃけ一瞬で回収できるお値段です。
動画編集者として生きていく覚悟のある方は!!!ぜひご購入を!
【エディステ】動画編集チャンネル
チャンネル内にいくつか番組(コーナー)がありますが
「編集おやじとエディ子のテケテケ編集所」がおすすめ!
CGクリエイターやADとしてテレビ業界に携わってきた方が実際に解説してくれます。説得力が比じゃないですね。
・テロップのデザインやエフェクト
・Premiere Proの効率化のコツ
・おしゃれな下線の出し方
・テレビのテロップのデザインの作り方
もう!!!
めちゃくちゃお世話になりました!!
ありがとうございます!!!
僕がPremiere Proを使い始めたときに真っ先にお世話になったチャンネル。
テケテケ編集所を見て技術を上げてきました。
最終学歴はテケテケ編集所です。
ちなみに
・ディレクターが編集者に求めること
・動画編集はオワコンか!?
といったフリーランスの役に立つ情報もありますよ!
そして!
僕はエディステYouTubeチャンネルのメンバーシップ「月刊 エディステ通信」を定期購読しています。
これが超すごいのよ!
月額290円で
「テロップベース」や「.psdデータ」が2点以上もらえちゃう!
かわいい4コマ漫画もついてくるんです!!
かわいいね^^
290円でもらっちゃっていいの!?
ってなるくらい超プロ級の素材が配られるんです。
オンラインショップではテキストスタイルやエッセンシャルグラフィックステンプレートが販売されていて、そちらもお世話になっております。
初心者の方向けのオンライン講座もあり、
「スクールに通うほどではないけどプロから学びたい!」
という方におすすめ!
僕と一緒にテケテケ編集所に入所しませんか?
以上が
【2025年最新版】動画編集が無料で学べるおすすめYouTubeチャンネル4選です!
有料商品の紹介もしたんだけど、
今は動画編集が無料で学べる時代!!
自分に合った学び方で素敵な動画編集ライフを!!
あ、僕のチャンネルでは
・動画編集の様子
・動画編集者の日常
・初心者向け…動画編集の質を上げるコツ
を無料で発信しています。
noteのいいねとともに登録をお忘れなく。