![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139889323/rectangle_large_type_2_358b0a6ac27030e556e42f40d5ea7efc.png?width=1200)
NO.54「ノータッチでプレーする」
6インチリプレース。
日本だけのルールらしいです。
サッカーだとハンドですよね。
反則です。😆
そもそも自然の中でどこに行くかわからないボールを何回で穴に入れるかを競うスポーツなんで、その根本が?となります。
進行時間の都合やコースの芝保護などゴルフ場の都合です。
プリファードライ(ライを選択という意味)もゴルフ場の都合。
いわゆるローカルルールという怪しい決まり。
カジュアルやアンプレアブルという救済ルールがあります。
ゴルフというゲームの本質「あるがままでプレー」し「これがゴルフか」と達観することをお勧めします。
試合では、当然ノータッチですしディポットマークからのショットは技術向上にも繋がります。
6インチを採用している皆さん。
癖になると、木の根っこからも動かしたい衝動にかられますよ。
以上です。
次回は、「ラウンド当日の朝の過ごし方」です。