![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145789563/rectangle_large_type_2_503d6ee17ade58b09181465baf9b2764.jpeg?width=1200)
2024とうもろこし(14)収穫完了!
怒涛のとうもろこしシーズンが終了しました。とうもろこし畑は、次の準備に入っています。
トラクターで粉砕!?
背が高く育ったとうもろこしは、収穫後、トラクターで粉砕します。これも緑肥になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719790295423-t26tPFY9tD.jpg?width=1200)
一本だけ残ったとうもろこしの茎。
![](https://assets.st-note.com/img/1719790282693-1VC7NV97Pk.jpg?width=1200)
次は、緑肥(スーダングラス)
緑肥が手配されていました。今年は、手配の関係で「スーダングラス」を撒くようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719790594091-Galjv5CDMB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719790603171-tJHFnmtUro.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719790618399-5f1ToANn2E.jpg?width=1200)
看板の掛け替え
気付いておられるのかどうかわかりませんが、とうもろこしシーズンをお伝えしてきた看板も通常版にかけ替えました。
シーズン開始時
「とうもろこし」版に掛け替えていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719790387284-HhP3VHu5K8.jpg?width=1200)
シーズン終了時
1か月掲示してきたとうもろこし版に替えて、通常版に掛け替えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719790427612-KcRFL2qT7F.jpg?width=1200)