
note、はじめまして
ここから始めてみたいと思います。
私は、兵庫県播州地方で播州織という生地を作っております「焼きそば職人」です。
焼きそば職人とは書いておりますが、焼きそばを作る職人ではありません、生地を作る織物職人です。
生地を作る職人といっても自分自身、職人です!と名乗るのは恥ずかしいのでそう名のったことはありません。
なんとなく響きもいいのでこの名前でいきたいと思っております。
私は織物を作っておりますが、弟はデザイン事務所を営んでおり、弟がデザインしたものを私が織っております。

こんな感じで兄弟でやってます!感出してます。
さて、播州織と言いましたが、説明したいと思いますが、ググったらなんぼでも出てくるので、リンクを貼りたいと思います。
↓
焼きそば職人としての第一歩
なぜ「焼きそば職人」なのか、下の画像は地元の祭りに出店した際の写真です。

地元の仲間たちと一緒に出店した「元祖片瀬焼きそば」ですが、凄まじく好評をいただきました、おばちゃんが美味しかったからもう一回買いに来たってこられた時は涙出そうになりました。ちなみに手に持っているバンダナや後ろに立っている幟は私が作りました。
こういった生地と何かの融合ということを続けていってちょっとづつ播州織の知名度を上げていきたい!その一つとして焼きそばというツールを使っていこうと考えています。
他にもやっぱり地元を盛り上げたいという気持ちが強いので、こんなことやってます報告も行なっていきたいです。
