パート終わったあと、動いてるか確認する。
この作業が日課となってきた。
前回の不安を吹き飛ばすかのように、MT4も動いていた。
こんなに嬉しいことはない。
ふと気がついた。
「ゴトー日」という存在。
火曜日は動かなかった。
見てみると、確か先週15日も動いていない。
火曜日が20日。
この龍虎はゴトー日、停止の設定になっているんだ。
…と。
動かないっと悩んでいたが、もともと動かないような設定のEAということだったのかもしれない。
まぁどのみち、PCで触れるようになったのだから、良かった。
これを始めるにあたり、決めたことがあった。
noteに記すと。
ただその時と状況が変わった。
なのでここでは
◉データを見返せるように記録を残す。
ということをメインにする。
少しスマホを触る時間が増えすぎた。
ということが大きな要因。
ついダラダラ話がそれていってしまう。
本当は前回の続き、労働者の危機から、私が考える、みんなが豊かに暮らせて、みんなが困らない日本へするための仕組みを考えたのを綴りたいところだが、やめておこう。
という決意を固め、
本日の結果。
龍虎 12-16稼働
YOSHIMUNE 7-21稼働
龍虎4303円
YOSHIMUNE1681円
YOSHIMUNEは最後少し苦しんだが、そろそろ終わりそうだなっと思うところをスクショ。
人が関与すると、欲を出して「もう少し。」
っとなかなか終われない場面もありそうだが、そこはスパンと、「ここまでいけば良い」っと終わりを告げる。
潔さが良い。
龍虎は稼働時間、稼働日が少ないため、値動きの少ない日時に稼ぐ。
だから1日の稼げる金額がでかい。
明日はあまり期待が持てないが、来週は月末。
初めて月末を迎えるが、今週の利益をプラス1万足し、龍虎8万、YOSHIMUNE8万の運用でいこうと思う。
どっちが稼ぐ?ということより、2つの違うタイプのEAを見比べるチャンスではある。
YOSHIMUNEは月利50%
龍虎は80%
この数字だけでも龍虎の方が大きく稼ぐが、やはり見ていて怖さはあるのは事実。
来年からどのように運用していくか模索しながら…
約3週が経過しようとしているが、今までの合計32384円
不具合や、勝手に損切りしたり、また、龍虎は途中からというのもあり、運用資産も少しずつ増やしながらなので月利は正確に出せないが、今月の目標4万円はクリアできそう。
月末をうまく乗り切ろう。
以上。
最後まで読んで頂きありがとうございました。