今日はYOSHIMUNE稼働していて、またまた動かなくなっていた。
これは
「VPSの再起動をかけなくては行けない」
っと重い腰を持ち上げ、PCを立ち上げた。
(iPadやスマホからだと、誤作動させてしまいそうだったため。)
Windowsでもちゃんとリモート接続があり、VPSの仮想サーバーへアクセス。
MT4とMT5が入っていた。
さて、サーバーの再起動の前にはじめてPCからEAを触ってみて、やはりちゃんと接続されているし、何も不具合はなさそう。
データが重くなり、動かなくなったっと思い、VPSのパネルから
「電源オフ」→「電源オン」
という単純作業だった。
ただ、電源オフにする際、保存されていないものは消えますっとあり、ちょっと迷ったが進めないことにはしょうがない。最悪もう一度設定すれば良い…っと。
そして再起動させてからリモート接続してみたら…龍虎はそのまま出てきたが、YOSHIMUNEが初期化されている。
EAの設置方法を見ながら、設置してみた。
VPSにMT4もMT5も入っている状態で、EAはあるが初期化され、自動売買できない状態だったので、再度設置させるだけ。だから比較的簡単にできた。
YOSHIMUNEの今日の稼働時間を見ると12時までになっていた。
だから途中で終わってたのか…っと後になってわかった。
今日は龍虎動かずだったので再起動させようと思ったのだが、もしかしたら稼働日ではなかったのかも知れない。
YOSHIMUNEは止まる時間、すぐ見て分かるような仕様だが、龍虎はそうではない。
私がわかっていないだけ?かもしれないが、今日はちゃんと動いてくれるのか?確認ができなかった。
明日は通常時間で動く予定になっているので、明日の取引時間を楽しみに待つことにする。
もうひとつ勉強になったのは、PCを切る時にリモート接続を切断させないようにしなければいけない。
一度切断させてしまい、そこはスマホでオフとなっているのを確認できたので、再度オンにした。
これで
「VPSの再起動の仕方」
「EAの設置・設定」
を数回繰り返したので、人に頼らず、なんとか自分でできるようになった。
もちろん明日ちゃんと動いてくれたら…だが。
これでも動かなかったら、いよいよ何が悪いのか?わからない。
動くことを祈ろう。
今週はなんだか上手く動かなかったので、伸びずにいる。
これで明日まで動かなかったら?っと多少の焦りは出てきてしまう…が、こんなことが起きなければ、自分で触ることしなかったし、失敗から成長していく。
まだ今はEAに慣れること。
FXに慣れること。
稼ぐ、増やすという段階は自分でなんでもできるようになってから…
EAが動かないからと言って人に頼っているうちは、FXやってるなんて大きな声で言えない…
大きく増やしていきたいと思っているからこそ、自分で触れないとダメっというのは分かっている。
だから今回はいい機会をもらった。
明日はパート。
龍虎は勤務中に動き始める予定。
明日仕事終わった後に、また悩みが増えていないことを祈る。
今日は龍虎稼働なし。
YOSHIMUNE7-12稼働。
YOSHIMUNE 372円
以上。
最後まで読んで頂きありがとうございました。