扶養家族に入っている主婦は、あといくら欲しいか計算した上で副業をした方がいい。
副業といってもいろいろあると思うし、少なくともあといくら欲しいというより、最大限パートに時間を費やし、もっと稼がないとっと日々追われていると思う。
でもここで、もしかしたら稼げるツールに出会い、かけた金額の半分が稼げるとしたら?
2万投資して1万稼ぐのか?
10万投資して5万稼ぐのか…
欲しい金額を投資しようとすると、欲が出て、今自分に余裕のお金が20万あるから20万投資して10万稼ごうっと仮にしたとする。
扶養家族に入っている主婦はちょい待ち。
今までのパートや他の収入を合わせて130万超えてしまうと、社会保険は自分で加入しなければならない。
最低でも初年度、稼げるかもしれないツールに出会ったとしても、今はもう8月。
12月までの収入を考えて行動をとるのがいいと私は思う。
もし本当に稼げて、今の収入より扶養家族外れてもいいから稼ぎたいっと思った時は、年明けにガッツリ稼働させても、いいのかと。
自分の時間を作りながら、正社員と同等の金額が稼げるならそれもありかなっ。
仮に50万投資して、25万の利益が出たとする。
その中で所得税や、住民税、国民健康保険や介護保険料は自分で払うことになるので、その辺りも見込んで利益=全て使えるというより、25万のうち5万ほど持っていかれる。
だから手元に残る金額は20万。
かといえ、絶対に利益が出るとは限らないので、その辺りは考えどころ。
そこは時間を調整しながら、必要最低限の金額はパートで稼ぐとか?
稼げるツールなら、少しでも豊かな生活ができるかもと期待するのは当然。
でも絶対破綻はないとは言えない。
痛くないように投資用の貯蓄も必要っと思えば、はじめの投資金額から投資金額を増やすという作業に追われ、豊かになるのは2年後くらいか?
…。
私には本当にやりたい夢がある。
でもその夢はお金にならない事業。
需要が無さすぎ、また、今の私はまだまだ修行の身。
そこにお金もかけたいので、ある意味これは救世主。
ということで、本当は早くガッツリ稼ぎたいところだけど、8月…ちょうど怪しい。
年末年始に社会保険の手続きは面倒だし時間もかかる。
この年末はおとなしく130万未満で収まるように調整しながら、投資とパートを両立させよう。
年明けからガッツリいって、130万超えたところで、扶養から外れれば、その方がいいかな?
どのタイミングで外れるかって…よく分からないけど、超えたタイミングよね?
もう少し勉強が必要だな。
まぁそこまで稼げないかもしれないけど、どのみち今年は超えないようにやりくりしていこう。
ーーー
時はさかのぼり。
2023年の11月に個人事業主を廃業して、扶養家族に入って約1年弱。
パート先には他で収入があると言ったまま。
なので、確定申告はいずれにしよ自分でしなければいけないので、そこは問題なし。
開業するか、パートに出ないと子供が保育園に入ってられないので、とりあえず来年も月60時間パートに出ながら、副業という形で続けていけたらっと思っている。(開業は面倒だし、年20万は稼げない。開業する意味なし。)
安定的に稼げたら、最終的には個人事業主ではなく、私の夢の事業、経費として使いたいものが結構出るので、合同会社を立ち上げ、私の夢の事業を始めたい!なんて夢を見ている。
投資についてもっともっと勉強して、安定的に稼げたらこんなベストなことはない。
私は実の母に大きな夢を見すぎと言われる。
実際にそうかもしれない。
考えが甘いのかもしれない。
この夢も、夢で泣きを見るかもしれない。
でも人って、夢があるから、多少の無理をして、人生経験を積む。
これは苦い経験になるかは今の私には分からない。
でも、散々親に迷惑かけてるので、ここで少し安心させたい。(いや、余計心配かけるかも💧)
そんなこんなで、今後どう転んでも、自分が取るべき道を考えてみた。
少額しか稼げなければ、扶養家族に入ったまま、コツコツお小遣い稼ぎ。
結構稼げるんだっと思えば、扶養から外れてでも、ガッツリいく。
最終的に法人化したい。
こんな思いでいる私。
ただの夢で終わらないように、お勉強を頑張ります!
そして昨日の午後、EA太郎さんが新しいEAを解禁しました。
またこれも魅力ありのEAだったので、大きな金額をひとつのEAにかけるのではなく、分散させようかと思い、これも取り入れてみたいと思います。
お互いに破綻が年2回あったとすると、破綻を年4回経験しないといけません。
心折れないか心配ですが、分散させることで、回数は増えても、金額を一気にいかれる危険性はないのかと。
まだチャートを見て、こうだからこうしようなんてとてもとても分かりません。
また、それがあえて必要ない、放置できるEAを選んでいます。
安心にコツコツ積み上げていけたらっと思っています。
EAの緊急停止の仕方は勉強して分かるようになりました。ただそれがいつ必要になるのか?経験を積まないとわからないと思います。
でも破綻経験はしたくありません。
ここで、機会損失を生んででも、危ない日は稼働させないということにし(基本そういう設定)、それでも破綻があるのだから、そこは回避したいところだが、きっと無理。
破綻が大きく出ないように資金管理をする。
それが、今の私にできること。
(やはり、土日の稼働はありませんでした。)
以上。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。