![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114572235/rectangle_large_type_2_092302bd73bcad264cee36fd97a4f344.png?width=1200)
前提知識がいるほうが楽しい
どうも。
働いていないものです。
またこの時間帯に帰ってきてしまった。
おもしろい動画見つけて友達に送ろうかと思ったけど3時過ぎててやめた。流石にね。相手もニートだったら気にしないけども。
何かを語る上で前提知識が必要になってくることってあるよね。会話の中にジョジョのセリフが引用されていたり。喋ってる時にマンガのネタ挟むのとかってオタク特有のやつ?
前提知識が必要な会話って元ネタ知らない人を明らかに振り落としてしまう。でも楽しいからやめらんないのよ。あのマンガ知ってるんだ!っていう連帯感とか、その引用が現状とリンクしてる雰囲気とか楽しくてしゃーない!前提知識ありだと限界突破して盛り上がることがある。
“元ネタありきのモノを作る”のはかなりやりたくなるのでオリジナルなモノをつくる人たちはすごいなと思う。そんな人になりてぇよ。