![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125648513/rectangle_large_type_2_c8910a097d908a60135296c2cd4cd9f8.png?width=1200)
デザインルールを『フル無視』してデザインしよう!
ごきげんよう。美大です。
デザトレファシリテーター会で行った『デザインルールフル無視デザイン大会(?)』のレポをお送りします。
概要
その名の通り、新卒研修で教わった色彩やレイアウトのルールを全て無視してデザインをするというワークです。
デザインの四原則とは・・・↓
色彩に関するルールについて↓
実践
テーマ
『新メニューのご飯をPRする画像を作る』というテーマでデザインしてもらいました
![](https://assets.st-note.com/img/1703576392059-LXXw49wWvG.png?width=1200)
メンバーの作品
![](https://assets.st-note.com/img/1703572148549-vKitZqId7I.png?width=1200)
すごく怪しい!!!!!500円とか言ってるけど栄養剤(¥5,000)買わせてきそう。あと、なんか・・画像加工のせいかご飯が水っぽそうだな・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1703572151595-7Kp6CWYmaL.png?width=1200)
オシャレさを求めた結果のレインボーが良すぎるし中央の
ライス 五百円!
の圧がじわじわくる・・・ご飯見えてないんよ・・・笑
U○erカラーなのもいい・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1703572152405-u6WuEpNZ8B.png?width=1200)
デザインツールといえばイラレ!!でイラレ買って試行錯誤しながら作ってるのが伝わってくるデザインでとっても好きです。
イラレの3Dつかってるあたり結構イラレマスターなのが”理解”っちゃいますね・・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1703572153322-I1YrAPSP0G.png?width=1200)
色の大切さを教えてくれるデザインだなあ・・・・・・
もう すごいんだ 文字がな、『書いてあるのにみえない』んだ・・
デザイナー設定↓
『田舎の個人経営の小さい食堂のおぢが頑張ってワードで作った設定。 おぢ的にはちゃんとルールがあって、「赤は目立つやろ!」という信念の下、字を全部赤にしている。』
細かく設定されてるのも良いし「赤は目立つやろ!」で作ってるおぢ可愛すぎて萌えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703572336361-It4mMrvd5Y.png?width=1200)
もう全然美味しそうじゃない(褒めてる)
デザイナー本人が「値段の部分などにカビを描きました」とおっしゃっていて、わしは「カビを描きました・・・・・?」と宇宙猫になってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703572406128-LLnZyx8Utd.png?width=1200)
一周回ってめちゃめちゃオシャレでは・・・!??!?!
視認性には欠けるかもしれないけどグラフィックデザインとしてめちゃめちゃオシャレなのでは・・・!?!?と思いました
私が作成したものがこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1703576515469-D0nyjlCMD7.png?width=1200)
全体的に「パワポで作った感」を出したくて試行錯誤しました。
『私が作りました!』は絶対入れたいと思っていた&時間余ったのでイラスト描いて挿入しました。
感想
今回あえてルールを無視したデザインを作ることで、ルールの重要性を再認識できるな〜ということがわかりました。
特に色味の使い方に関しては勉強になる部分が多かったので今後の業務で活かしていきたいな〜!と思いました!