時計
最近、部屋の整理をしています。
断捨離です。
押し入れから、懐かしいものが出てきました。
以前、住んでいた家で、リビング用の時計として、ネットで購入したものです。
今の家では、必要なく、押し入れにしまっていました。
もう、分針も曲がっており、電池を入れても、動くかわからない。
電池を入れてみました。
おお、動いているぞ。
しばらく、様子を見ました。
1日経っても、動いている。
時間も、さほど狂いはなさそう。
3日経っても、動いている。
時間の狂いは、なさそう。
1週間経って見てみた。
時間の狂いは、若干遅れているのか。。
5分ほどの狂いがあるよう。
もう一度、時間の狂いを正確に直す。
1週間経って見た。
今度は、時間の狂いはない感じ。
どことなく、時針の位置が不格好。
本来は、もうちょっと、ずれてないか。
まあ、しょうがないか、それもありか。
2週間経って見た。
変わらず。
時針の位置も変わらず、若干、不格好なまま。
少し、見づらいが、まあ、これも1つの味か。
時間を、読み解くには、問題はない感じ。
1か月ほど経って見た。
変わらず、そのまま。
ずっと、そのまま壁に立て掛けてます。