谷野稜の朝のスーパーサプライズニュース
谷野稜です。
何とも寒い朝、布団から出たくないものですが、目が覚めるような物凄いニュースが朝から飛び込んできましたね。
こちら、日本の鉄鋼会社が米国の大手企業「USスチール」をM&Aという。
日本製鉄は18日、米鉄鋼大手のUSスチールを買収すると発表した。買収額は2兆円超となる。中国メーカーが台頭し、脱炭素化に向けて巨額の投資を迫られる中、米大手の買収で規模を拡大し経営基盤の強化を図る。
日本製鉄が米子会社を通じてUSスチールの全株を取得し完全子会社にする。USスチールの株主総会での承認などを経て、来年4月以降の実現を目指す。日本製鉄として過去最大のM&A(企業の合併・買収)となる。
なんとこれで、日本製鉄は、鉄鋼業で世界3位の生産量を目指せるポジションになるのだとか。
世界鉄鋼協会によると、2022年の企業別の粗鋼生産量で日本製鉄は4位の約4400万トン、USスチールは27位の約1400万トン。単純合算すると世界のトップ3入りが射程に入る。
電気自動車(EV)の普及などにより、米国市場では鋼材の需要増が見込まれる。EVのモーターに使う電磁鋼板など、高い技術を生かすことができ、収益性が高い製品を売り込む好機となりそうだ。
鉄鋼業界は脱炭素に向けた対応を迫られている。今後、水素を使う方法や電炉の活用などの実用化に向けて、巨額の投資が必要となる。日本製鉄は今回の買収で世界の物流網や販売網を再整備し、事業の効率化を進める狙いだ。
本日の日銀会合も併せて、株式相場が大きく動きそうな朝でした。
街ブラが好きな私、谷野稜ですが、いくつか日々の出来事やブラリについて記したブログも更新していますので、たまにはチェックしてくれると励みになります。
■谷野稜のおさんぽあるある
■谷野稜の地球の歩き方