見出し画像

ネスペの進捗(2月2日時点)

試験まであと76日。
つまり、残りあと10週間しかない。
2月2日時点での進捗と感想です。
午前Ⅱ対策は過去問道場で行ける。毎日25問で選択肢まで覚えきれる。
午後対策がまずいです。
初見問題の得点が2〜3割。
何を聞かれているのかがわからない。単語は知っていても、正解が出せない。前半の穴埋め問題が思い出せないと終わる。問題は文章理解力不足であること。現状、過去問やるしかないという結論に至ってます。

●これからやりたいこと。これ以外やらない。手を広げすぎない。
▼アウトプット(8割):問題文に慣れる。何を聞かれているのかを把握する。文字数意識してしっかり記述できるようになる。
ネスペシリーズを1冊✕3回✕4、5年分
重点対策✕3回
ワークブック✕2回
▼インプット(2割):覚え直し。忘れてる事思い出す。新しい発見。
ネスペ教科書
徹底攻略ネットワークスペシャリスト

平日3時間、土日で10時間くらいやらないと間に合わない。
危機感やばい。
申し込みはしました。もうあとには引けない。やるしかない。

いいなと思ったら応援しよう!