見出し画像

札幌に1年住んでみて

気づけばあっという間に移住して1年
誰も知り合いがいなかった去年に比べ
仕事にも慣れてきて知り合いも増えて充実してきたなと実感

北海道、札幌のよかったなと思うこと、本州に比べてここはツラいなと思うことまとめてみた

北海道、札幌のいいところ

虫が少ない
→セミもほとんどいないので夏も静か
スギヒノキ花粉症なし
湿度が低い
人付き合いさっぱり
→関西にいたので余計に実感
食の充実
→魚、穀物、野菜なんでもそろう
地下道、地下鉄の発達
→地下鉄は遅延なし、地下道はありがたい
家賃が安い
→都会なのに地方価格

北海道、札幌のツラいところ

室内と外の寒暖差、服選び
→外はマイナス、室内は20度以上で暑い
天候(雪、強風、夏の暑さ、雨への弱さ)
→けっこういつも風は強いし雪はやっぱり大変
 地下鉄徒歩圏のマンション住まいで雪かき回避
 真夏は30度前後でエアコン無いとキツイのに
 エアコンがついてない家がまだまだ多い
 雪には強い土地柄、雨には弱い印象でちょっと  
 強めの雨が降ればJRは遅れるし止まる
交通マヒJR
→すぐに遅れる、止まる
 天候により早めに翌日の運転取りやめになる
物流、送料
→送料はどうしても高いし、ネット注文から3日以
 上は届くまでかかる
人付き合い淡白
→移住、転勤等で全国から来ている人も多く
 さっぱりしている印象
ガス代の高さ
→どうしてもガスストーブ代がかかるので毎日
 お風呂にお湯をためるのはできなくなった

いいところ、ツラいところはどこに住んでももちろんあるけど、札幌は地下鉄でどこにでもすぐ行けてコンパクトな街
ちょっと車で出れば壮大な自然がいっぱい

いいなと思ったら応援しよう!