![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79571278/rectangle_large_type_2_b2e4ffe56348694a117e6eab1b896ca8.jpg?width=1200)
5ヵ月ぶりの徳島
こんにちは!
お久しぶりです、ぼらいやー24期生のゆうなです!
先週、徳島の花植え会に参加した時のお話です☺️
第24回とくしままちなか花ロードプロジェクト
徳島の花ロードプロジェクトでは、
年に3回花植え会を実施しています。
私が中長期でボランティアに行った時期は花植え会のタイミングは被らなかったので、ずっと参加したいなと思っていたところ、予定が合いそうだったので行ってきました!
早朝は土砂降りでしたが、花植えが始まる頃には雨も上がり、土も程よく柔らかくなっていて最高の花植え日和!
前日の夜に一泊して朝集合場所の藍場浜公園に行くと、大勢の人が既に集まっていました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79577785/picture_pc_4328193e6d57dec4b9802df70a677d2f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79577784/picture_pc_5e6c35a45f89978dc4ea3f65e16000b9.png?width=1200)
受付にいたのは、5ヵ月前に一緒に花ロード活動をした方たち…
懐かしくて、嬉しかったけど、少し緊張気味に話しかけると、明るく出迎えてくれました☺️
愛知から来たというと、いろんな人によく来たなー!!ごっついなあー!!と言われました笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79578445/picture_pc_4bef43e338468b10c3661621072f2a57.png?width=1200)
花ロード部隊の隊長・しんりさんにも挨拶でき、
いよいよ花植え会開始!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79577441/picture_pc_9fbc4e0789bcf53cba7afc3259a5472e.jpg?width=1200)
今回のお花は、ペチュニア!
朝顔のようにお花が開いていて、カラフルで、かわいらしいお花です☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79577565/picture_pc_a6ce05aad7c897e098bb607c3cae6e64.jpg?width=1200)
普段花ロードをお手伝いしている人達だけでなく、
その人たちの友人や、地域の方々、
地元の会社の社員さんと思われる方たち、学生たち、
本当に多くの方が参加していて、素敵なイベントだなと実感しました。
花植えが終わったら、ひょうたん島クルーズの遊覧船乗り場でうどんのまかないを頂きました!
おいしかったです☺️
マチアソビ
徳島では、定期的にマチアソビというアニメのイベントが開催されています。
大人気の鬼滅の刃とコラボしたスタンプラリーや、ロープウェイのアナウンスを、花ロードのメンバーと楽しみました☺️
1番の驚きは、遊覧船に乗らなければ見られない「橋の下美術館」!
橋の裏に、巨大なアニメの笑顔飾ってあり、船の上からしか見ることができません。
とても迫力があり、面白かったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79578656/picture_pc_25753747eca5781abc718d4b101ea415.png?width=1200)
うまいもん祭り
ちょうどこの日、藍場浜公園では四国うまいもん祭りが開催されていて、少し楽しんだ後、しんりさんのチュロス屋さんのお手伝いもしました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79579019/picture_pc_2a26cbf352660b829d9f42188e4c6e96.jpg?width=1200)
今はスペイン人のホルヘがお手伝いしていて、少し話すこともできてとってもよかった!!
新たな出会いでした😊
私にとっての徳島
ぼらいやーが始まってから、初めて行ったのが徳島でした。
「何か」したくて来た私と、街づくりに精を出す方々とのギャップを感じながらも、今まで考えたことのなかったことに興味を持つきっかけになった。
ただただしんりさんの活動量と熱量に圧倒されて、とにかく行動すればなんでもできちゃうんじゃないかって思わされた。
自分にできることがわからなくて、自分の存在の小ささを知った。
どれだけ私が緊張していても、みんな優しく接してくれて、人の温かさを感じた。
お花や、川や、山や、土や、、自然に触れることが好きになった。もっと知りたいと思うようになった。
いつもFacebookでコメントをくれたり反応をくれたりして、見守ってくれている人がいるのだと実感した。
私にとって徳島は、
自分にはもっとできることがあると感じさせてくれる人達がいる場所で、
自然によって癒される場所で、
こんな風に、大人になろうとしてる子供を見守れる大人になりたいと思わせてくれる場所。
そんな場所に出会えたことで、もうこのぼらいやーには価値があったと思える。
また行きたいなー!
今日は以上です!読んでくれてありがとう😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79581947/picture_pc_0ae9df44570ab31cfaf97742a7c379ce.png?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1650820008459-meDvrT73er.jpg?width=1200)
ボランティアしながら旅をする【 ぼらいやー (26期) 受付開始!】
26期生(2022年10月上旬~2023年9月下旬まで)
旅×ボランティア×自分のやりたいことを実現する1年「ぼらいやー」(国際ボランティア1年間プログラム)
詳細▶︎ https://nice1.gr.jp/vol_year/index.html
![画像](https://assets.st-note.com/img/1650820008388-Lx1HomQRsQ.jpg?width=1200)