【開催レポ】オンラインイベント「WHAT'S WORK CAMP?~世界一NICEなボランティアを知っていますか?」
こんにちは~!
ワークキャンプ経験者兼、当日MCをしていたあかちょです!
8/5にオンラインで開催された、ワークキャンプの「ここが面白い!」から「大変だった!」など、経験者の生の声が聞こえる貴重なイベント🌟
沢山の経験者の方と、これから参加を考えてくれている方が、集まってくれました!
当日は、参加者からの質問とワークキャンプの概要について1時間。(YouTube配信も行いました!→https://m.youtube.com/watch?v=TZCD6kh0Elo)
その後交流会もおこない、新しい出会いを紡ぐことができました☺
それでは、どんな事が話されたのか?少し覗いてみましょーう!
そもそも、国際ワークキャンプとは?
世界中から参加者が1~3週間一緒に暮らし、地域の人たちと、環境、文化保護、福祉、教育、子ども、農村開発等に取り組む、国際ボランティアプロジェクトのことです。
世界中、そして日本中の様々な所でこのプロジェクトは行われています。
抑えておきたい特徴は3つ!①国際 ➁ワーク ③キャンプです!!
①国際
世界中どこでも”現地集合・現地解散”です!笑
多国籍なメンバーが集まり、主な公用語は英語です!
ちょっと心配な方も熱いパッションがあれば大丈夫✨
➁ワーク
環境・農業・福祉・教育・文化・開発 × 世界や日本
現地の方と、現地の課題に共に向き合います!
③キャンプ
一つ屋根の下、寝食を共にする、共同生活スタイルです!(合宿をイメージしてもらえれば🏠)
生活は基本シンプルで、現地の方と同じ目線で互いに助け合いながら暮らします。
当日にでた質問をご紹介!
Q.どんな所で生活するの?
ワーク”キャンプ”だけど、野宿で泊まることは、ほぼありません!合宿施設や、誰かのお家を借りてのボランティアハウス🏠
人数が少ないプログラムだと、現地の方のお家にホームステイをすることもあります!
世界中から集まった仲間とともに、一緒にご飯を作り、語り合い、助け合い、一緒に暮らしを作っていきます。
Q.ワークキャンプから受けた影響・得られたもの
経験者の皆さんがきっと、共通して感じていることは、日本中・世界中に”家族”のような”大切な人”が増えることだと思います。現地の課題に共にぶつかり、同じ釜の飯を食べた人たちとの時間は何にも替えられません。
そして、様々なバックグラウンドを持った人たちと”暮らす”ということは、現地の方と今まで自分の中に作り上げられていた常識が、一気に崩される場でもあります。
沢山の想いや価値観に触れ、家に帰って来た時には、新しい心と目で物事を捉えられるのではないでしょうか?
Q.語学に自信がない場合どうやって意思疎通するの?
これは、なぜか割と伝わります(笑)必死に伝えようとする姿勢が、聞いてくれる人にも伝わって、なんとか乗り切れます(笑)
言葉だけでなく、遊びやワーク、様々な手段を用いて、とにかく必死で伝えます。伝わった時の感動はもう、それこそ言葉にできません。。!!
あとは、もう現地の言葉を覚えちゃうのも必殺技です!
NICEでできるワークキャンプ
国内事業、まだまだ募集しています!日本の北から南まで、プロジェクトがありますので、ぜひ一度ご覧ください!
説明会も随時実施していますので要CHECK!!
そしてなんと!!海外事業も一部再開しています!
エストニア・フランス・ドイツといったヨーロッパの国々で
ボランティアを募集しているので、ぜひ!このチャンスを掴んで下さい🌟
NICEワークキャンプの魅力
私はボランティアを「想いあい」の活動だと思います。
実際、ワークキャンプ経験者の一人ひとりができたことは、小さいものかもしれません。
私も何度も、自分の無力さに打ちのめされ、葛藤しながら進んできました。
それでも、誰かを想う。目の前にいる人を想う気持ちは絶対に伝わります。知らなかった場所に、”大切なもの”が増える。それが、世界に温かい花を咲かせてくれるのではないでしょうか?
ボランティアという経験から与えてもらったことは、はかり知れません。
ぜひ、新しい一歩を踏み出してもらえらば、嬉しいです!
イベントでの想い
コロナ禍で、今までボランティアを受け入れて成り立っていた地域・団体が活動を続けることが、難しくなっている状況です。
しかし、まだ私たちにできることは沢山あります!
沢山の方の手と想いを必要としている場所があります!
この素晴らしい繋がりが途絶えぬよう、今後もこのような企画を開催していけると嬉しいです☺
https://m.youtube.com/watch?v=TZCD6kh0Elo
👆👆のリンクからぜひ、イベントの全貌をご覧ください!
ーーーーーーーーーーー
主催団体<NPO法人NICE(日本国際ワークキャンプセンター)>
*国際NGO NICE(日本国際ワークキャンプセンター )
Never-ending International workcamps Exchange
*公式ウェブサイト:https://www.nice1.gr.jp/
「カラフルでヘルシーな世の中」を目指し
世界約90ヵ国3000の国際ボランティアを通してグローバルな仲間とローカルな課題に取り組んでいます。
「身近な地域の課題から、世界各地の課題まで」
・生活スタイルの変化で、動植物が住めなくなった日本各地の里山
・過疎化により、田んぼや畑の手入れができない石川県にある人口1人の限界集落
・開発や気候の影響で減ってしまったインドネシアのマングローブ林
・社会や家庭の事情で十分な教育を受けられないタンザニアの子どもたち
・母国を逃れベルギーの施設で一時滞在する移民や難民の人たちなど…
世界には課題を抱える地域がたくさんあります。
NICEは、課題を抱える地域に暮らす人々と、世界中から集まるボランティアとともに、これらの課題に取り組み国内・海外90ヶ国でワークキャンプ等の各種事業を行っています。
また日本で唯一(国際NGOの日本支部を除く)国連・CCIVSに加盟し、世界トップクラスのネットワークを持って活動しています。
後 援 :国連・CCIVS(国際ボランティア活動調整委員会) NVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)
お問合せ
pr@nice1.gr.jp (NICE事務局 島山)
...........................................................
「ワンコイン500円から出来る国際協力」
NICEは世界各地の社会課題の解決を目的とした国際ワークキャンプを未来に繋いでいくために、活動を継続していきます。
NICEの目指すビジョンに共感くださり、団体を支えてくださる「マンスリーサポーター」を募集しています。
【7月1日~8月31日まで!】サポーター100人募集キャンペーン実施中!
「限界集落と里山を未来へつなぐ!」 コロナ禍でもNICEと一緒に活動を支えてくれるサポーターを100人募集します!