
【WEST合宿】in石川県大土🏔
こんにちは!お久しぶりです。
関西NICE(WEST)のかいです!
先日WESTメンバーで、石川県の『大土』へ
行ってきたので、合宿の様子をお届けします♪
▼詳細はこちら
《 WEST合宿詳細 》
*日程:10月15日(土)- 16日(日)
*場所:石川県大土『住民はたった1人と猫1匹』
*実施させていただいたワーク:
・崩れた林道の補修整備
・唐箕を使った作業
・芋掘り
今回の合宿は、春ごろからWESTメンバーで
行きたいところを考えて計画を立てており、
10月にやっと開催することが出来ました!
大土はNICEの中でもリピーターが
続出している人気の開催地です。
ですが、WESTメンバーで行ったことのあるメンバーは一人のみで、私自身も行ったことがなかったため今回行くことが出来て本当に良かったです。
ここからは、2日間の様子を簡単に
振り返っていきます💭

■■1日目🐈
まずは朝8時ごろに大阪を出発!すぐに事故渋滞に捕まり予定より遅くなりましたが、お昼すぎに加賀市内へ到着。
買い出しをしてお寿司を食べてから
大土へ向かいました。

そして、大土についてびっくり…!
事前に、『住民はたった一人と猫1匹』の限界集落と
聞いていたのですが、
なんとそこにはたくさんの人が、、、👀

あれ、本当にここであってる?!と疑うほどの
賑わいに本当にびっくり😳!笑
大土でのワークキャンプリーダー経験者が富山大学の学生を連れてきていて
地元の方たちとエゴマの種子の収穫をしていたり、
地元の高校生やリピーターの方も来ていたりと
本当にたくさんの人で車も止められないほどでした。

この日は到着が遅くなってしまったので
エゴマの収穫作業を見学したり、
のぼさんと一緒に丘の上にのぼり
色んなお話を聞いたりしてお風呂へ。

のぼさんの子どもの頃のお話やNICEとの関わり、
過去のボランティアの方々のお話がたくさん聞けて
大土の魅力をたくさん感じることができました!

夜は、北陸NICEのみほさんとお子さんたちが集まり
みんなで焼肉🥩!囲炉裏を囲みながら様々な年代の人たちと和気あいあいと色々な話ができるのがNICE(わーきゃん)の素敵なところだな~と再認識しました。

みほさんが持ってきてくださった
鹿肉もとても美味しかったです🦌!

1日目はここで終了。
■■ 2日目🐈🐈
2日目は朝から少しワークをさせていただきました。
内容は、この夏の大雨で崩れてしまった林道の補修作業。この林の中に階段を作りました🌲


たくさんのワークキャンプに参加しているメンバーが多く作業はスムーズに進みました。(朝起きたらおとうさんが朝ごはんを作ってくれていたのも感激…!笑)
そのあとは、大土の名所「吊り橋」に連れて行ってもらったり、綺麗な川を見に行ったりと、のぼさんの大土ツアーに連れて行ってもらいました🏞


その後は、唐箕を使って稲の葉や藁くずを取り除く作業や芋ほりをさせていただき、ワーク終了。


2日目も気づいたらまたまたたくさんの人たちが来ていてびっくり。日曜日は家族連れもたくさん👶!
そして、お昼ご飯を食べた後大土とはさようなら。
そのあとは温泉に行き、そこでWEST会議です。
会議の内容は、来る11月3日(木)のNICE関西事務局20周年+NVDA25周年記念祭について📣
様々な企画をご用意しているので
興味のある方はぜひご参加ください!!
大土は重要伝統的建造物群保存地登録されており
この大自然の中での昔ながらの暮らしを体験できる!
という点も大きな魅力ですが、
何よりもたった一人の住民『のぼさん』が本当に魅力的な方だということが分かりました。
誰でも笑顔で受け入れてくださり
1人1人の意見を尊重してくださる方です。
10年前にワークキャンプを受け入れると決めてから
『受け入れるならすべてを受け入れる』
という心意気で続けてくださっているとのことです。
こんな素敵な住民ののぼさんがいるから、
週末はたくさんの人たちで賑わう
本当に魅力いっぱいの村だなと思います😌
大土は、NICEでもリピーター続出の
大人気開催地ですので、気になる方は
ぜひ行ってみてください👏
最後になりましたが、共催団体ののぼさん、北陸NICEのみほさん、受け入れていただきありがとうございました!
(ちなみに、WESTでは新たなメンバーも募集中ですので、興味がある方はぜひご連絡ください~🥳)
