
皆様のおかげで、30,000ビューを超えました。
はじめに
皆さん、こんにちは。まさです。
2月12日(水)、朝、目覚めたら30,000ビューを超えてました。
とても嬉しく思います。
これも、皆様のおかげと感謝しています。
前回、12月14日に20,000ビュー超えました。と投稿してから、約2ヶ月弱です。今迄、10,000ビューと20,000ビューは3ヶ月ペースでの達成でしたので、見ていただける方が増えて来たのだと実感しています。
本当にありがとうございます。
これを更なる励みとして今後も頑張って行きますので、宜しくお願い致します。
結果発表
2月12日になり、30,000ビュー超えての内容は以下となります。
【結果】

フォロワー :735
投稿記事数 :164
noteでの活動を振り返り
2024年7月にnote始めたときは、寂しいものでした。しかし、徐々に記事が観られるようになって、ここまで見て頂けるとは思いませんでした。
全体ビュー・コメント・スキ・フォロワーがこんなに増えるなんて感激です。
皆様には感謝しかありません。
昨年に2万ビュー達成から約50日間で3万ビューとなりましたが、私生活で余り進展のない期間でした。
投稿する記事も、いろいろと忙しく、出掛けることが少なかったため、日常の行動報告的な内容が多くなっています。
※皆さんが感心を持つ記事や必要とする情報記事があまりなかったことは反省するところです。
特にダム巡りは1回しか行ってませんでしたので、投稿することネタがありませんでした。
私の投稿記事について
他の方のnote記事を読ませて頂く度に、特定されたテーマを突き詰めておられるので、感心させられています。
私は、昨年、顔面神経麻痺を発症してから、今までの生き方を変えようといろいろなことにチャレンジをすることを決意しました。
人は何かをキッカケに行動が変わる事もあります。私は、自身が病気になったことをキッカケに変わろうとしています。
以前、「人生の最後に後悔しないために!」を投稿致しましたが、自分の生きた証をnoteに刻みたいと思っています。
よって、私の投稿は、特定のジャンルに限定せずに、56歳のおじさんが
顔面神経麻痺を発症してから、自身の行動がどう変わったのか、チャレンジしたのか・すること、そんないろいろな情報を発信するためにnoteを始めました。
[今までの主な投稿記事内容]
①病気の情報(顔面神経麻痺や尿管結石・他)のことなど。
②生活習慣の改善やストレス解消のためのウォーキング、ダイエット、トレーニング。
③気分転換のためのダム巡り、マンホールカード集め、グルメ探訪など。
➃趣味のDIYのこと。
⑤過去に学んだ知識と経験のこと。
⑥YouTubeにチャレンジこと。
※まだ投稿していませんが、名刺・HP・チラシの作成もチャレンジしました。そして今はkindle出版もしようとチャレンジ中です。
最後に
今後も、困っている方や記事に興味を持ってくださっている方への情報発信、そして自分自身のチャレンジの記録として投稿を続けて行きたいと強く思っています。
※このおじさん、[今度はこんなことしているの!」[次は何をするの?」と興味をもって頂ければ幸いです。
次の4万ビュー目指して、そしてフォロワーやスキが増えていくこと目標に頑張りますので、応援をお願いします。
最後まで、お読み頂きありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
