
スチレンボード加工
今回の課題は、5mmのスチレンボードを使って100mm×100mm×100 mm
の立方体を製作していきます。
立方体を作るにあたり、木口が見えないように1枚剥がし、1枚残し、45度カット、V字カットの技法を使って製作していきます。
今回作る立方体の展開図はこちらです。↓

次にそれぞれの技法について紹介していきます。
①1枚剥がし
下図のように上の紙部分だけを剥がします。

②1枚残し
下図のように下の紙を1枚残します。
ポイントはカッターで横から歯を入れる時、ギリギリを攻めすぎないこと!

③45度カット
下図のように端を45度にカットします。必ず机の右端で、机に右手を沿わせながら鉛筆を握るようにカッターを持ち、歯を内側に持ってくるように切るとうまくいきます。


④V字カット
45度カットの応用です。ポイントはヤスリで削りすぎないこと!組み立てた時にピッタリ90度になるように調整します。

⑤組み立て
スチレンボードに墨入れをし、切り出していきます。

スチレンボードを糊付けします



⑥制作を通しての反省点
・V字カットの部分が切れかけて、組み立てた時にボコボコした仕上がりになってしまったこと。
・墨入れと切り出しが正確ではなかったため、組み立てた時に隙間ができてしまったこと。
これらの反省点を生かし、次の製作に繋げていきたいです。
おまけ⭐️
金庫に潰されたトム ちょうどいい形だったので笑
