![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145171984/rectangle_large_type_2_0f45bbed4ae7f9ce27ab62c2c81932de.jpeg?width=1200)
バトラーズツアー’24 兵庫2位の造契約 解説・感想
遂にやりました!(準優勝ですが)
千年パズルニキこと、ベイラム専属造契約部隊 G13 AKO(ガンズサーティーン アコ)です。
感想や反省点など諸々添えて書いていこうと思います!
ぜひ最後までご照覧あれぇぇぇぇいっ!
・デッキ解説
実は42枚だったりする今回のリスト。
本当は41枚に絞りたかったですが、「アレ入れとけば勝てたかもしれない。」という後悔を残さないためにも枠を増強。それでは解説へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719288911757-oYo0GoMU19.jpg?width=1200)
・造相棒レーヴ 3枚
最近は1枚が主流らしいですが、結局この枚数に落ち着く。
主な理由としては、メタゲームがどうあれどおそらく最大母数である暗黒の塔入りのアイボウ突契約を突破するのが一つ。あとは単純に1度重疲労されると立て直しが効かなくなるリスクも捨てたいという話。
アイボウは破壊が任意なのもあって、塔を立てれば、あえて破壊せずに棒立ちさせられるといったことも多々あるので、そうなると後手に回ってしまうと考えやはりそこに行き着く。『アタックすることは弱い』と最近は言われますが、緩急つけることもありますが、基本アタックできずにパスするこのデッキは本当に弱くなってしまします。2枚目以降のレーヴは自ターン中の煌臨がメタられても基本的に1枚で動けるのもあって、やはり個人的な感触はいいです。単純に後手1でC4に上げられる手段としてはシンプルかつ驚異的ではあると思います。
・デイブレイカーレーヴ 3枚
確かに2枚に削りたくなる理由もわかる。が、タンクを切ってるので煌臨枠として最大枚数。
C3に達成するには基本的にはスチームクロックタワーがあるといいんですが、1刻む手段で意外とないんですよね。ですがそれ以上に条件達成下の盤面干渉能力としては一級品の性能ではあるのでやはり確実に絡めたくはある。
アイボウ対面でも、耐え得る性能はあるのでやはり最大枚数欲しい。ジャムるけど。
・星砕造神レーヴ・ダイダロス 3枚
フィニッシャーなので最大枚数。
1枚だったら序盤にディスカードしても比較的アクセスできる。
理想はLOで勝てれば楽だが、ゴッドブレイクが蔓延っているので、基本はライフを狙うプランを狙いましょう。バーンで各冊できない時は、バーン選択で誘発やバーストで耐えられることもしばしばあるので、そこも考慮して投げるといい。
120k飛ばした甲斐がありました。
・スチームタイファロー 3枚
最強!抜く理由なし。
手札に2枚きたら、アタック中のレーヴに乗せてC3に乗せるという時もあるが、BP5000に下がるのでハイリスクハイリターンな手もある。
レリーフ昇格まじ感謝!
・イノレーサー 1枚
強すぎる。シャック禁止でいいから3枚使わせてください。
・伝説王者タイタス・エル・グランデ 1枚
強すぎる。けど、ドローが弱いこのデッキにおいてはいい塩梅ではあるが、1枚でGGまで持ち込めるからとりあえず入れとけ感。
・神海賊船カリュプデス号-女神顕現- 1枚
当てれば最強。アイボウへのメタカード。
最近はメタゲームが加速してきているため若干怪しいが、ラルヴァンダードの保護領域も抜けるほど手札も抱えるため、ゴッドブレイク貼ってドヤってるハンドを一気に落とせるゴミカード。スピッツァや一周回って絶甲が流行ると通りが悪いが、通らなくても出た後の仕事量が結構やりよるので強いよりではある。メインでドローする極契約なんかにも当てて黙らせたかったが、結局使う機会がなかったので本当気持ち程度。やろうと思えばエルグランデと16枚飛ばせます。自由枠。
![](https://assets.st-note.com/img/1719291278072-v3vUxUVSM7.png?width=1200)
・超幻獣王リーンドス 1枚
最近評価が上がり出した雷契約や、極契約の台頭もあって正直なそんなに通りは良くないと思ってたが、ラバーズを採用するにあたって、コンボカードとして採用。
比較的開きやすく、容易なライフ回復、ドロー、バースト耐性と確かに強い。
散らすのもあって1枚に抑える。何が発端で評価が爆上がりしたのかはいまだに謎である。
![](https://assets.st-note.com/img/1719293110766-xYtZIq8cno.png?width=1200)
・オラクル二十一柱VI ザ・ラバーズ 2枚
やっぱり強かった。
一部では「弱い弱い」と言われ、僕は採用して結果が出せなくて、一時期流されていたが、直近の非公認でもそこまで感触が悪くなったので急遽採用。
直前のリストではなくても調子がよかったのですが、間違いなく、採用してなかったらここまで結果は出てなかったと思います。
フラッシュを渡さない効果と、アタックステップ中に結誓できるのは流石に強かった。もう二度と弱いと言わないでくださいw これ故に白晶防壁がなくとも絶甲だけで耐えうることもできるのでやはり強い。要求枚数こそは多けども。
![](https://assets.st-note.com/img/1719293093350-7XpA9gNt8c.png?width=1200)
・審判蛇ツイノムシバミ 2枚
結局、このデッキはコイツなんすよ。
なんだかんだ、極争から使い続けてただけあって、相性はベストマッチだった。
タイファローから開いてもよし、デイブレイカーから開いてもよし。
最高でござるよ。アルティメットデッキもなんだかんだ召喚時踏むので、強いはずです。その他早いデッキも召喚時踏みやすいので雑多も考慮するといい仕事する。
あとは単純に読まれにくい一番使いたいバーストではあるので2枚。
![](https://assets.st-note.com/img/1719293078572-wDEE7b9ssm.png?width=1200)
・星砕槌ダイダロッサ 3枚
このデッキの全てです。最大枚数。
ロック効果は一回発揮すれば『このバトルの間』は効果が出るらしいので、除去られても大丈夫らしい。
・ヴィルカイックビーチ 1枚
やっぱり強かった。「ピンで挿すなら…」と手札が詰まる確率が上がるので弱いよりで考えてたが、アイボウを意識するならやはり必要でした。メインでカウントを盛る以外の仕事はまじでないんですが、やはり元うんちデッキの基盤を支えただけはありました。
・スチームクロックタワー 3枚
早期リーサルを決めるには欠かせないかつ、遅延も見込めるゴミカード。
うまく使って勝利を掴め。
・蒸気都市スチームハイヴ 3枚
トラッシュメタとタワーを越えるためだけのカードではあるが、両方できるからやはりいいよねと。Cをもれるから神海都市でもいいと思ったり。
・白晶防壁RV 1枚
使わなかった。やはり受けにそんなコアが残ってる状況はあまりないでの、気合いで切って障壁でもいいかもしれない。
回復させる効果もレーヴ複数入りなのでそんなに使わないですし。
・絶甲氷盾RV 2枚
当初は氷刃と1−1でいこうとしてたが、氷刃も転生しにくいのと、ランポだと打てないのもあって、ちらさずにこの配分に。
アテナやアイボウ対面だと本当にあてにならない防御札ではあるが、その他のわけわからないデッキや、上振れゼッターなどには有効なのでなんだかんだ強い。
ハデス対面でも止まり得る防御札ではあるのでいいと思う。バースト効果も地味に使えるのが氷刃にはない強み。
・ブルーフィールド 3枚
環境故に。できたらディープシードローにしたいが、気持ち創界神メタ。
そんだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719295605543-urElnggkuF.png?width=1200)
・スチームイノベーション 3枚
使いまわせるから2するのもありだが、初手に絡める確率も上げたくて…
・ストリームドロー 3枚
最強のドロソ。蒼波握るならまぁ入るだろう。メインで除去踏んでバーストを踏むのだけ注意くらい。
・当日の対面
予選
アイボウ突契約 後攻 ○
造契約 先攻 ○
雷契約 先攻 ○
極契約 後攻 X
幻契約 後攻 ○
アイボウ突契約 後攻 ○
幻契約 後攻 X (優勝者)
トーナメントラウンド
獄契約 後攻 ○ (予選全勝通過者)
準決勝 ハデス 先攻 ○○○
決勝 刃契約 先攻 X
実際勝ち切れていないから順当にいったわけではないというのが現実。
こんな感じでした。
・対面振り返り
・1回戦 アイボウ突契約 ○
ラバーズが強かった。
初手こそドロソが欠損してはいたが、ラバーズがあったのでテンポが取れる。
やっぱりフラッシュを渡さないのは強いっすね。
相手も緋炎ネクサス欠損ということもあり、初動3ターンくらいはC0で動いていたので、流石に。
・2回戦 ミラー ○
先に仕掛けられたのでなんとか。
先に超契約まで行って、ラバーズ、アタックステップ中結誓でよいしょと。
フリーデン採用されてたが、やはり返しは信頼と実績のツイノムシバミでした。
・3回戦 雷契約 ○
ここは契約3枚採用が光る。
タイファロー乗った状態で重疲労されて怪しいとなってしまったが、相手のトラッシュが5枚以上になって、2枚目のレーヴ、デイブレイカー、エルグランデが揃ったので決死の30枚でLO。
・4回戦 極契約 X
分岐ミスですね。結果論ですが、初手にムシバミとイノベーションある状態で、じゃんけん勝ったので後攻を選択。相手がアーティファクト初動でシャルティエルを切る。このあとレーヴ、イノベーション、アタックでいっていれば、上2枚に2枚目のレーヴがあったので引けたんですが、バーストに頼って踏んでもらえず、トリガーに落とされ、モンタネルスに重疲労され流石に…
やっぱり嫌いですわw
・5回戦 幻契約 ○
比較的有利対面ではある。
初動2ターンでストリームが全部きて2枚目のレーヴも到着して流石に祭りだった。波に乗ったのでそのまま押し切って勝ち。
・6回戦 アイボウ突契約 ○
お互いにやりたいようにことが運びトントンくらいで進む。
ただ、ゴッドブレイク2枚の弊害か引かれなかったので、結誓10枚ドローでタイタス投げて分からせました。
・7回戦 幻契約 X (しゃがるさん 優勝者)
勝って後手取ったけど、パランティカが見えたので、そのままテンポを取られてしまう。こちらもそこまで回ってなかったわけではないが、C7タイファロー、超契約、エルグランデといこうと下が、ラバーズに阻まれる。絶甲でもあったらよかったが、それもなくそのまま負け。お祈りタイム。
ー決勝トーナメントー
・初戦 獄契約 ○ 予選全勝通過者
早期に決着できたからよかった。いい意味でゴミ箱みたいなリストだったので、長期戦に入ったら流石に負けていたと思う。
ここでも契約3枚が火を吹き、あっという間に超契約まで運ぶが、こちらが残り使用可能コアが2コアの状態で相手のカウントは5。バランドールが立って相手のライフは3という盤面、何もなければデイブレイカーで飛ばしてトラッシュが20枚超えるので殴って勝ちという盤面、「ザッパーくんなよ」と覚悟を決めて煌臨したら、案の定飛んで来て運ゲータイム。やはりツイノムシバミでした(ガードしてくれた)。「今日持ってるは」と思いNEXT LEVEL へクロックアップ。
・準決勝 ハデス ○○○○○
もはやボーナスステージすぎて笑いが止まりませんでした。
初手にはブルーフィールド、使えばハイヴもこんにちわ。
負けるはずがない。
![](https://assets.st-note.com/img/1719382797363-Wvl0gnsaVG.jpg?width=1200)
・決勝戦 刃契約 X
先攻スタートで初手は スチームハイヴ、白晶、ブルーフィールド。こに対面じゃなかったら決して悪くはないハンドだ。
本来ならネクサススタートをしたいところだが、高確率で割られるため、少しでも期待値を上げるためブルフィ初動。
絶甲か何かしらバーストを引きたかったが、アクセスできず。
相手の初動。ブレイドラとファイアフィン初動。極上だ。負けを覚悟した。
それにガーミンドラが絡むくらいだったので。まだ耐えたけど…
3ターン目、おそらくここがプレミだろう。
レーヴを出してアタックして無事に帰ってくる確率は低いと判断し、レーヴを自壊しして白晶を要求されることが最も最悪だと判断し、除去&1点こずかれて白晶で耐えようと動いたが、これがミスだった。
蓋を開ければディグニティスのBP7000ラインか小型のBP5000ラインくらい。しかもディグニティスは召喚・煌臨時。完全に勉強不足だ。Lv2で立てていればおそらく無事に帰って来ただろう。そしたC4に到達できたのでまだ未来があったと思われる。
不甲斐ないです…総長…
動画見て笑ってくれ。
!!!!!応援ありがとう!!!!!
・終わりに
バトルスピリッツの公式SNSに名前を刻むという、去年の自分を超える。GO BEYOND できたことはシンプルに嬉しいです!
みんなが疑問に思っていた、「配信で千年パズルをOKなのか?」という最大の疑問にも答えられたので、優勝と同じくらい嬉しいと言ったら嘘ですが、嬉しいですw
めげずに全国目指して今期も頑張ります。ので引き続き応援していただくと幸いです!
ガッチャ!楽しいデュエルだったぜ!
これでラバーズのWINNERを買わせてください。
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?