
Photo by
rion119
かぎ針でカーディガンを編む
何を作ろうかなとyoutubeを漁っていると
出会ってしまった。
どうしても編みたいもの。
素敵な柄。
後ろ姿がとってもとってもかわいい。
でもよく見てると、毛糸の量が今まで編んできたものの比ではない。
こんな大作編めるかな。
正直不安だけれど、編み始めてしまった。
数週間、もしかしたら一ヶ月くらい経ったかもしれない。
やっと片方の「前身ごろ・後ろ身ごろ・袖」になる部分ができた。
糸処理も、毛糸が多い分大変。
よく見ると、編み忘れている部分もありそう。
でも、形になってくるとわくわく。
編む時間が楽しい上に、カーディガンも出来上がるのだから
一石二鳥の気分。
一気に編むと、右腕が腱鞘炎みたいになるので、
少しずつ編んでは休むことを大事にしている。
それでも、腕は痛いし、肩も凝る。
編み終わる日が来るのか。
冬の間にできるのか。
自分でもわからないけれど、
完成させることではなく、
編むことを楽しむのを
大切にしていきたい。
ミミさん
かわいいカーディガンの編み方を
とても丁寧に載せてくれてありがとうございます。