
2024 お盆ツーリング 【DAY2.5(8/12) 能登島キャンプ編1】
能登島家族旅行村 Weランド

8月12日(月)の16:00前にチェックインした、能登島のこのキャンプ場ですが、ここは予約をしていなくてもチェックインができました。
と言うのも、ハイシーズンには、ソロキャンパー用に、通常の第1オートサイトの他に広大な芝生広場を開放してくれているそうなのです。
しかも、1泊¥1,210。安い!!

広大な芝生広場
第1オートサイトには、バイクキャンパー、車でのソロキャンパーが数名、陣取っておりましたが、芝生広場にはまだ、誰もいませんでした。そこで、
「(管理棟やトイレが遠くても)これは、広場を独り占めするしかないじゃん!!」
と悪い癖が出て、芝生広場に設営することにしました。(笑)
が、芝がフカフカすぎました。いや、芝がフカフカなのはキャンプには好都合なのですが、愛車のCTXを停めるには心許ない。低重心でサイドスタンドが短めのCTXをフカフカの芝に停めようとすると、かなり不安定になってしまったのです。
おまけに能越道で経験したゲリラ豪雨のことを考えると…(地面がぬかると確実にバイクが転倒しそうでした)。

「ポールは鋭角に!!」と師匠からの注意済みです(苦笑)
結局、バイクが停められそうな地面が硬い広場の端っこにタープ&テントを設営し、設営後は、念の為、歩いて5分ほどの管理棟先の駐車場に愛車を停めることにしました。
コンビニキャンプ飯
夕方近くとはいえ、猛暑の中で、芝生をバイクでグルグルした後、初めてのタープ張りチャレンジにテントの設営をしていたら、18:00近くになっていました。そこで、七尾の市街地に戻っての買い出しは諦めて、最寄りのコンビニに買い出しに。

「飲んで応援!!」しました(笑)

コンビニキャンプ飯2

なんだかんだで20:00頃から宴を開始したのですが、日が暮れたらすっかり闇の中。遠くで光っている炊事場の電灯から背を向けると、満天の星空が広がっていました。
満天の星空
練習キャンプを含めると、この日が7泊目のキャンプでしたが、いつも微妙な天気か雨キャンプだったので、満天の星空を見るのは初めてで、テンション爆上がり。(笑)

iPhoneでも思いの外、星空は写っていましたが、勿論、肉眼ではこんなものじゃありません。また、
「あ、今日もペルセウス座流星群が見られるんじゃ???」
はい、見ることができました。宴を終えた後も、0:00頃から3:00頃まで夜空をボーっと眺めていましたが、(明らかに見間違いではない長めの流れ星でも)15〜20個程度は確認できましたよ。
夜は外も涼しくて最高でした。
朝散歩
夜更けまで星空を眺めてた翌日の8月13日(火)は、結局、5:00には一斉に鳴き出した蝉の声で目を覚まされました。(苦笑)
そこで、広いキャンプ場を朝散歩して見ることに。

海辺サイト

「なんで、芝生広場には俺一人なんだろう?」と不思議に思っていましたが、林間サイトを下っていくと、七尾湾を望む絶景サイトが沢山ありました。そりゃ、ご家族やグループでのキャンパーは、こちらのサイトを選びますよね。(笑)写真には撮ってませんが、楽しそうなグループキャンパー達が沢山いました。
本当に、ここは素敵なキャンプ場だと思います。

冷たいマテ茶(テレレ)もがぶ飲み
と清々しく散歩から帰ると、我がテントは、燦々とした日差しに晒されていたのでした。
「こりゃ、タープを張る位置とテントを設営する位置を完全に間違えたな…」
ただ、タープの影に隠れたテントの中は、意外にも涼しかった(って、タープを張る意味ってそう言うことなのか!!)のですが、テントの中でゴロゴロしていても勿体無い。
そこで、愛車に乗って近くの道の駅で食事や買い物をしにくことにしました。
「だって、バイクに乗って風を切ると、もっと気持ちが良いからね」
以下、DAY3に続く