手湿疹のケア 洗剤編
手湿疹になってから洗剤系を変えた
それまで使っていた洗剤では洗ったとき手がつっぱって仕方なくなった
ボディソープ・シャンプー・リンス・ハンドソープはキュレルに
洗顔は元々ファンケルを使っている
手湿疹にとって、泡で出てくるタイプの存在は大変ありがたい
手をゴシゴシこすり合わせるなんて、恐ろしい行為なのだ
あと洗髪のときは、100均の洗髪専用のブラシを使っていた
手がひどいときは近場の安価な美容室でシャンプードライだけしてもらったこともある
これが軽いマッサージもしてくれるので、上手な人に当たると最高に気持ちよく寝落ち必然
辛いケアの日々のご褒美になった
少し間をあけて洗濯洗剤も気になり、ヤシノミランドリーに変えた
これに変えたことで手湿疹が良くなることはなかったけれど
たまに身体のどこかがかゆくなったり、ポツンと湿疹ができたりすることが減った
何よりわたしは洗剤の強い香りが苦手なので、図らずもほぼ無臭の洗剤に出会えて嬉しかった
子どもたちもお肌弱めなのでもっと早く見直せばよかった
ただ消臭力は弱く、最近におうな…と思ったら何日か普通の洗濯洗剤を使うこともある