見出し画像

秋休みの強行的な旅行記 season2

すったもんだで旅行先選びに悩んでました…

前回、下の娘(小学1年生)の希望の「箱根ユネッサン」はなんとか諦めてもらえそうでしたが、
女王さま(下の娘)に納得してもらうためにその代替案を女王さまに御進言しなければなりません…

実はその前に、「日光鬼怒川」観光という王道過ぎる旅行計画も考えていました。
おそらくインバウンド(外国人観光客って言えばいいじゃん)の方達だらけの、
「THE COOL JAPAN」の代名詞的な観光地ですよね、たぶん(知らんけど笑)。

僕がなぜ数多ある観光地の中で「日光鬼怒川」を今回の秋休みの選択肢として検討したかというと、
もう記憶は曖昧ですが、たぶん僕が小学生か中学生?の頃、家族で「日光鬼怒川」旅行に行ったんですよね。
で、その旅行の中で、これまた「THE NIKKO KINUGAWA」なんでしょうけど、
「EDO WONDERLAND(日光江戸村)」と
「TOBU WORLD SQUARE(東武ワールドスクウェア)」の
楽しかったイメージがずっと忘れられなくて(いちいち英語で言うな笑)、
「日光猿軍団」も観ましたね〜、面白かった。
またいつか子供を連れて行きたいなってずっと想い描いていたんですよね。

こーゆーとこホント好きなんですよね、
男の子らしくミニュチュアや模型とか好きだし、
江戸の町並みとかもタイムスリップしたみたいで、なんかテンション上がっちゃうし。
お猿さんも頭良かったし笑

もちろん「NIKKO TOSHOGU」(日光東照宮)にも行きましたよ(だから英語使うなって笑)、
ここも含めて娘たちにも楽しんでもらえるだろうなって、
ここに「THE SHOGUN」(徳川家康)のお墓があるんだよってって教えてあげたいなって。(一生欧米にかぶれてろ!!笑)

でもね、重ねて言いますが、女王さまの「ユネッサン愛」が強過ぎて、
「日光鬼怒川」レベル、いやレェベルじゃ勝てないなと…
(ごめんなさいね、日光鬼怒川さん。ただの子供のわがままですからね。
またいつかチャンスがあれば、お邪魔しますからね)

そこで、まずはテーマパーク的な温泉プールがあるところを中心にリサーチしてみようと、色々ググってみました…

調べてみると、近場には意外と少ないんですよ、
そーゆー温泉プール的なとこって…
改めて「ユネッサン」の希少ポテンシャルには驚かされたりして…

そこでさらにさらに視点を変えて…
ここは2年前の正月あたりに家族で行って、結構楽しめたので、
また家族で行きたいねって話していたところなんですけど、
静岡県にある「掛川花鳥園」

妻が根っからの小鳥(特にインコ)好きで、ずっと行ってみたかったとこだったみたいで、娘達も妻の影響を受けて小鳥好きになってまして。
東海地方に妻の実家があるんですけど、お正月に妻の実家から自宅に帰る途中にあるので、ちょうどいいから寄ってみようって、2年前に行ってみたことがあったんです。
ここ「掛川花鳥園」の一番凄いところ魅力的なところは、
たくさんのインコや鳥さんたちが温室内で放し飼いにされているってとこだと、
個人的に思います。

小さい紙カップに入った餌が100円でたくさん売っていて、
気軽に餌をどんどんあげれちゃうし、特にインコは頭や肩や腕ににどんどん乗っかってくるので、「ラピュタ」に出てくるリアル巨神兵みたいになります。
(わかるかな〜笑)

そりゃ、妻も娘も大喜びで大喜びで、
特に妻がこんなに楽しそうにしてたのは初めてくらいなもんです笑
もちろん他のお子さん達や若い女性型も大喜びで、それを見てるだけでも和みますが、
まぁ〜やっぱり、僕も含めておじさんたちはそれには参加せず、
みなさん斜に構えている感じにはなってますよね、
流石におじさんには照れがあるんでしょうね笑
(お前もや!!)

新幹線も停車する掛川駅から徒歩でも行ける場所にあるので、
鳥さん好きの方にはホントオススメです!!

(全然本題に進まない…)

to be continue…


愛しの家族へ…
♡みんな愛しているよ
  健康で楽しく幸せに暮らしていこうね♡


いいなと思ったら応援しよう!