陰キャ25卒の進路

25卒陰キャ大学生です。
1年ほど前にnoteを上げておりましたが、今年の4月からは、内定をいただいていたユー子へ進むことにしました。
これは衝動的な決定ではなく半年以上考えて決めたことで、私の意思で進みます。
他に内定をいただいていた所もありましたが、私はノルマがあろうがなかろうが営業を絶対にやりたくない&変化に弱いので、内販100%の営業なし転勤なし企業でぬるく生きていくことにいたしました。私の道なので、他人からどう思われてもいいです!
大学4年間で慣れ親しんだ地域なので、気負いしすぎずに社会人やっていきたいです〜!!
基本情報を3月には取りたい。後1ヶ月くらいしかない!がんばる。ガリ勉になります。
入社後は毎日ヨガやって、土日は片方は宝塚や他の趣味も楽しみ、公民館の教室とかにも行ってみたい〜。あと作り置きして平日は楽したいですね
私は真面目すぎるので、この会社では真面目さは捨てて、ズボラでもいいからぬるくゆるーく仕事続けてしがみつきたいと思っています。
子会社ですし、ネームバリューとかのために働くわけでもないです。
今ほぼフリーター生活を送っている中でやるべきことがないとまじで悩む人間だと悟ったので、規則正しい生活とお金のために働きたいと思っています。テスト、受験、就活、日々の登校など、やるべきことがあったほうが充実しているように感じます。

ここからは世間話?ですが、実は本当は今月ヨーロッパに行く予定でしたが、食あたり?になってしまい行けなくなりました…。ムキになって開催の一週間くらい前に予約をするという馬鹿なほうの行動力を発揮して、体調を崩すというアホとしか思えないことをしてしまったと思います。30万円も無駄にして自分の馬鹿さ加減に気づきました。今回学んだことは、私が衝動的に何かを始めたい/辞めたい と思った時は、まずリスクを考えろということです。その物事について1ヶ月は考えて、相手がいるなら相手と話し合って解決の方向へいけるか考えること。高額の支払いが必要なことは家族に相談し、家族から反対されたらやめておけ、ということです。あと強行スケジュールは絶対やめておけ。私の今後の教訓です。
今月は予定が空きましたが、その分役所関係の申請や一人暮らしの自炊やら部屋の掃除やら規則正しい生活や資格取得のための勉強、通院や肌質改善などに時間を充てたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!