見出し画像

【ビル管】固いことも言わないと疑わしいですよね

ビル管はそんなに難しくない、と伝えるのに、くだけすぎたかと思う部分もありますが、最終の目的は「安心」です。

「いや、ふわふわしすぎて不安だよ」、と思われるかも知れませんが、そもそもすごく大きな建物管理の全てを経験したオールマイティはそういないと思います。
大概の人は触れたことない業務も多い。

オーナーや責任委任された人に決定権あって、各実務の担当は狭く深い専門家、伝えるのは“業務外“の人もいたり。  
正直みんなが??だらけの現場も多いと思います。

そこで必要となる、“ファシリテーター“としての旗を立てるために、資格を取るべき人にぜひ取って欲しいのです。

要は全体を捉える足場(立場)を作るため、その地を安全に攻略すべく、全方面のレベルを底上げして基準に至らせる、
そのお役に立てればと思った次第です。

全体の普遍的な安心を 真剣に考えられる人に、無駄に回り道しないで欲しい。

仕事で関わる説明上手なベテランさんに「いやー、何度受けても取れなくて。難しいですよね😂」と言われて、「あなたが取れなくてなんの意味のある資格や?」と疑問に思ってきました。

きっと泥臭さと理論くささのバランスが悪い試験なんでしょう。
だから私は7つ全部を自分のフィールドに落とし込むために「家事スキル」を起点にしました。

他にも 緩めではあるので、他の資格を取ってきた人も、一歩足りなかった人たちも、そのカードを使って楽勝のフィールド展開できるかも、という面、多分あります。
なんか楽しそうじゃないですか。

以下ちょっとネガティブですが‥

建物自体もどんどん多様化しており、試験に自分の体験がかすってない問題が出るのは大前提で、自分が取り組んできたことが新しすぎて例外だったりする。

ITの方の部署が勝手につけて意味が分からなくなった機械とか、試験に出ない物を一生懸命調べてると、本当に役に立たない資格だな!と突っ込みたくもなります。

コロナになって、「外部委託を一切建物に入れるな!」「換気は隅々までちゃんとできているのか」「排水は安全か」「消毒で高価な建材痛めるな」
とか、もう大変でしたよね。いや、問題先延ばしもいっぱいあって、今から改めてほじくられる覚悟もいりますよね。

だからこそ、若干マイペースに、基本を見失わず嘘をつかず、でも言い切らず あらゆる可能性残し、やたらに重い青焼きの竣工図を抱え、ウイルスにもやたら詳しく、DXにも色気を出す。

トンガリようはいくらでもあるのに、セキュリティ上の守秘も多くて表に出せない仕事だからこそ、
願わくば女性にも増えてもらって
「あら、お宅のビルの窓すごい良いやつじゃないですかー、貯水槽もおっきーい」、とか盛り上がりたいのが私個人の望みでもあります。




いいなと思ったら応援しよう!