大台ヶ原その1
自然環境リテラシー学 山回 大台ケ原 12/10
はじめに
お久しぶりです.みゆっきーです.今回は大台町に行ってきました!
ロープワークや安全管理を学び,次回の大台ケ原のキャンプに生かすことが目標です.この日は雨女である私の参加回ではめずらしく(笑)空も晴れて,気持ちよかったです.
大台ケ原でのリテラシーのテーマは「Liberty」
私たちはアウトドアをする際、モラルや規則を守った中で、自由に楽しむことを目標としました。
野田さんの講義「かっこいいアウトドア愛好家」
まず,大台町の観光ガイドの野田さんに話を聞きました.
アウトドアをする際の注意点を教えてもらいました.
それは「規則」と「モラル」です.
規則でOKだからといって,モラルに反する行動をするアウトドア愛好家がいること,その影響でキャンプやレジャーができる場所がどんどん減っていることを学びました.
私が今後もし,アウトドアをする機会があったら,モラルに注意して,地元の人に喜んでもらえるようなアウトドア愛好家になりたいと思いました.
初めての直火とファイヤースターター
次に,ファイヤースターターで火のつけ方を教えてもらいました.
火のつけ方は,先輩が直火で解説してくれました.
火を使う際の注意点としては,水がどこにあるのかをしっかり把握することだと学びました.また,火の後始末について,灰になるまで燃やし尽くす必要があることを知りました.
また,直火はきちんと処理をしないと地面に悪影響を与えます。マナーの悪い人の影響で、直火が禁止されているキャンプ場が増えているようです。以上のことから、私たちはしない方がよいやり方だということを学びました.
火のつけ方を学んで,私たちはコンロで火をつけることに挑戦しました.
火の管理は想像以上に難しかったですが,自分たちでつけた火で食べるごはんはとてもおいしかったです.
森さんのロープワーク講義
午後からは,大台町観光ガイドの森さんにロープワークを教えてもらいました.ロープワークはたくさん覚えたらよいというわけでもなく,確実にできるものを数個もっておくことが重要だと学びました.
私たちは主に,もやい結び,まき結び,エイトノット(8の字結び),ダブルフィギュアエイトノット(8の字結びの二重版)を学びました.
ロープワークでは救助の際,ひねってかけるかどうかなど、ちょっとした違いで命が助かるかどうか決まるため,とても重要であると教わりました.
また,結び方を忘れないように,日々確認することも大切だとおっしゃってました.
最後に
今回の実習は1日だけでしたが,とても中身のつまった実習でした.次回はキャンプになりますが,寒さ対策が不安.
今までの経験を生かして,次の実習も充実したものにしたいと思います.
以上,みゆっきーでした!