見出し画像

【ポケカ】CL福岡TOP16!Nのゾロアーク完全解説!

割引あり

〇はじめに

初めまして、まう( @mau_poke11 )と申します!
兄に勧められてバトルリージョンからポケカを始めたらやめられなくなりました。

普段横浜で『ポケ狂い』という狂ったチームで涙あり、笑いありのハートフルな活動してます!
今回は群雄割拠のCL福岡でNのゾロアークを使用しTOP16を達成しましたのでnoteを初めて執筆します。(お手柔らかに頼みます)
Xで適当にnote書こうかなとポストしたら予想以上の反響で逃げられなくなってしまった…

参考までに僕の実績はこちらです。

シティリーグ トナメ×8回 (優勝2回)
CL DAY2×4回(TOP64×1   TOP32×1 TOP16×1)
JCS2023  47位
自主大会優勝多数
今シーズンはS1(古代バレット)TOP4 S2(サーナイト)優勝

現在CSP150Pなので世界目指して頑張りまう!

都内の自主大会によく出没しますので見かけたら声かけてくれると喜びます。
さて余談はここまでとして解説に入らせていただきます。


〇CL福岡デッキ選択の理由

ポケカ飯様がまとめてくれているTier表

今回のCLはDAY2からゾロアークを使うと元々決めており参戦しました。DAY1はオーダイルを使用し、オーダイル対面をあまり練習できていない人も多いと思い、初見殺しのつもりで持ち込みました。
ゾロアークを持ち込んだ理由としてはまずはカッコイイ!!!ってのは大前提なのですが、福岡の環境はざっくりと上記表の通りの中、個人的なゾロアークの有利不利としては

ドラパルト 有利
タケルライコ 五分
サーフゴー 有利
リザードン 微有利
サーナイト 有利
宝石バレット 五分
ジュラルドン 有利
オーダイル 不利
ミロカロス 不利
ハピマシラ 無理!勝てるわけない!岩オーガポンにヒーローマントをつけるな!

以上の通りコントロールデッキ以外には十分に戦える強みがありアンフェアスタンプや終盤の手札干渉や呼び出し札を絡めると無限の可能性を秘めていると考え持ち込むことにしました。ただ本番を迎えると想像以上にコントロールデッキが勝ちあがっておりヒヤヒヤしていました。
当日のリストとマッチアップはこちら

リストが光ってると気持ちいいよね

ここからは有料部分となります。
目次にある通りですがNのゾロアークの基本の立ち回りや強み、デッキ変遷、各カードの採用理由、不採用理由、各対面への動きなどNのゾロアークを使う上で知っておかなきゃいけないことを記載しておりますのでご購読の程よろしくお願いいたします。

ここから先は

12,855字 / 16画像

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?